- 新型コロナの「高額治療薬」最大9000円の自己負担を請求へ 10月から見直し 入院費の補助も2万円→1万円に減額|TBS NEWS DIG
- 【万博】「静けさの森」でも基準値20倍の「レジオネラ菌」ウォータープラザから検出、水上ショー中止 #shorts #読売テレビニュース
- “5年間で43兆円”の防衛費財源確保へ…特別措置法案が審議 立民「簡単には衆議院通過させない」|TBS NEWS DIG
- 資金不足で…やむなく“中止”も 有料か無料か 岐路に立つ花火大会(2023年8月2日)
- 「騒ぐな、殺すぞ」未明のコンビニ店に“刃物強盗” 客装いカゴに商品入れレジに…(2023年9月22日)
- 【特攻と覚醒剤】特攻隊の『覚醒剤チョコ』最後の食事だったのか…記録には残されず「食べた瞬間にカーッときました」食料工場の女性や軍医の証言(2022年8月16日)
スリスリが止まらない…雨上がりのぬかるみは最高だワン!(2022年9月7日)
雨上がりの散歩は帰宅後が大変です。
雨上がりの公園で地面に腹ばいになっているのは2歳の「響」。
ぬかるんだ地面に顔をスリスリ。
さらには全身を伸ばして寝そべり、しまいにはこんな姿に変身してしまいました。
飼い主:「夏の暑さがすごく苦手で、早朝とか夕方遅い時間に行ってもすぐ帰ってしまうんですけども、擦り付けている時は冷たくて気持ちいいなっていう感じですね」
このアクション、響なりの暑さ対策だと飼い主さんは考えています。
散歩でほてった体をぬかるみでクールダウンしているというのです。
雨上がりの濡れた地面は、もってこいなのですが…。
飼い主:「タオルで体、拭いて家に帰った。家に帰ってから、きれいに洗い流した。またやったか、みたいな感じですね」
実はこの日、泥だらけになるのは2回目。
一度、頭から足の先まで泥んこになり、飼い主の男性がその場できれいに洗ってやっていたのです。
なのに、時間も置かずに再び地面にすりすり。
飼い主さんはお家に帰って改めてきれいに洗い流してやったということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く