- 【行楽日和】ゴールデンウイーク2日目 関東各地で青空広がる
- 【速報】日銀 金融緩和の継続を発表 今年度物価上昇見通しは2.9%に引き上げ|TBS NEWS DIG
- 【速報】停戦交渉のロシア代表団「数時間後に何らかの声明出せると期待」
- 【限界】「ボロボロの空き家」「進む高齢化」バブル期を彩った『ニュータウン』の今…水道や道路管理も住民負担 そこが『YouTubeきっかけ』で再生の動き
- 千葉で「線状降水帯」が発生 1時間で100ミリの大雨も… 「記録的短時間大雨情報」相次ぐ【台風13号】|TBS NEWS DIG
- 【速報】日大アメフト部3人目の逮捕 3年生の男子部員 売人から大麻など譲り受け疑い 警視庁|TBS NEWS DIG
陰性証明書が不要に…コロナ水際対策きょうから緩和(2022年9月7日)
政府は海外から日本に入国する際の陰性証明書を新型コロナワクチンを3回接種していれば免除するなど、7日から水際対策を緩和しました。
ベトナムから入国:「アプリ見せるだけですっと来られて、飛行機降りてから20分くらいでここまで来られた」
シンガポールから入国:「やっぱり陽性がでると怖いので、そういう意味だと(出張に)行きやすくなりました」
政府は陰性証明書の免除に加え、入国者数の上限を2万人から5万人に引き上げたほか、外国人観光客の添乗員を伴わないツアーを認めるなど、水際対策を緩和しています。
日本航空によりますと、こうした政府の方針を受け、日本発の10月の国際線の予約数は6.6倍に増えました。
一方、外国人観光客を主なターゲットにする免税店は、水際対策の緩和と円安を追い風にした観光客の回復に期待を寄せています。
JTC新宿店・秋山哲店長:「コロナがいち早く落ち着いて、海外からより多くのお客様がご来店することを期待しています」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く