- 台風7号は日本海を北上 周辺で影響長引き災害に厳重警戒(2023年8月15日)
- 【ニュースライブ 3/18(月)】”551蓬莱の豚まん”販売を再開/ダイハツ滋賀工場で3車種の生産再開/全車指定席『らくラクやまと』運行開始 ほか【随時更新】
- 【ニュースライブ 7/31(水)】「打ち子のエース」ら逮捕/80代運転のタクシー暴走 /JR大阪駅直結の商業施設オープン ほか【随時更新】
- 「静かなハロウィンだった」一夜明け 渋谷区長 来年以降も「来ないで」呼びかけへ(2023年11月1日)
- 駅の女性トイレで『生理用ナプキンを無料提供実験』広告で収入得る仕組み 南海電鉄(2022年5月12日)
- 【LIVE 28日13:00~】丘一面を彩るネモフィラ 青の絨毯をお散歩 @国営ひたち海浜公園
【震災から27年】父と二人三脚で始めた「語り部」震災の記憶をつないでいくために
6434人が亡くなった「阪神・淡路大震災」から今年で27年。当時の経験や記憶を伝える「語り部」は減り、高齢化も進んでいます。そんな中、震災のことを自分なりに伝えようと、父から受け継いで、若い世代として故郷の震災の記憶を多くの人に伝えたいと、新たに「語り部」を始めた女性がいます。その活動を取材しました。
(かんさい情報ネットten. 2022年1月12日放送)
#かんさい情報ネットten. #読売テレビ #ten #読売テレビニュース #阪神・淡路大震災 #語り部 #ライバー #ライブ #北淡震災記念公園 #淡路島 #東日本大震災
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/3pl6nko
Twitter https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/3FozKrG
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/3fRmQb0
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/2TAl1D1
Instagram https://ift.tt/3ax782d
Twitter https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/2P5egr2
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/3spJ8aV
コメントを書く