- 「今買わないと損をする」 仮想通貨への投資持ちかけ現金2000万円詐取が 43歳男逮捕(2022年12月2日)
- 英 救急隊員が突き飛ばされ…“瞬間”を車載カメラ捉える 患者は有罪に(2023年11月30日)
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(3月16日)
- モロッコ地震 アラビア語を観光客は分からず 現地にいた日本人「防災情報の周知課題」(2023年9月11日)
- 北アルプス2人遭難 山でビバークしていた大学生の男性をヘリで救助 自営業の男性は自力で下山|TBS NEWS DIG
- 共通テスト流出 出頭の女子大生「カンニング目的で利用」
五輪汚職事件 KADOKAWAの元専務ら新たに逮捕 高橋元理事も再逮捕|TBS NEWS DIG
東京オリンピック・パラリンピックをめぐる汚職事件で、贈収賄をめぐる新たなルートが浮かび上がりました。東京地検特捜部はきょう、出版大手「KADOKAWA」からも賄賂を受けていたとして、大会組織委員会元理事を再逮捕しました。
戦後、出版による日本文化の再建を志して作られた「KADOKAWA」。
KADOKAWA 角川歴彦会長
「僕はそんなね、心が卑しくね、今まで50年も経営したことないんですよ。一緒にしないでもう。(Q.賄賂を渡したことは?)全くありません。全くありません」
きのう、角川歴彦会長(79)は疑惑を全面否定しましたが…
特捜部はきょう、本社や角川会長の自宅などに家宅捜索に乗り出しました。そしてスポンサー選定の過程で、組織委員会元理事の高橋治之容疑者に便宜を求め、賄賂を送ったとして「KADOKAWA」元専務の芳原世幸容疑者(64)と元担当室長の馬庭教二容疑者(63)を逮捕しました。馬庭容疑者は以前、タウン情報誌「関西ウォーカー」の編集長もつとめ、取材に応じていました。
関西ウォーカー元編集長 馬庭教二容疑者
「やっぱりパッと思い浮かべるのが、スケート靴を履いてくるくる回るということで」
今回注目されるのは、高橋容疑者の共犯として新たに逮捕された元電通の深見和政容疑者(73)の存在です。特捜部が最初に着手し、青木拡憲被告らがきょう贈賄の罪で起訴された「AOKI」ルートには深見容疑者は関わっていませんでした。一方、今回の「KADOKAWA」ルートでは、およそ7600万円が高橋容疑者に直接ではなく深見容疑者の会社に支払われたとされています。
高橋容疑者は逮捕前、JNNにこう説明していました。
高橋治之容疑者
「AOKI以外のスポンサーと金銭のやりとりはない」
しかし、特捜部は深見容疑者側への支払いは高橋容疑者への賄賂だったと見て逮捕に踏み切ったのです。疑惑はどこまで広がるのでしょうか?
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/T30VOtf
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/yKuLzfa
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/dzHsG8K
コメントを書く