- 【人気店】カレーも美味しいラーメン店!妻が支える繁盛店『news every.』18時特集
- 松本零士さんを追悼 鉄郎役の野沢雅子さん「999号で楽しい旅を続けてください」(2023年2月20日)
- バス・タクシーなどの運転手の氏名表示義務が廃止 プライバシーの保護 働きやすい環境作りへ |TBS NEWS DIG #shorts
- 【乗り物まとめ】ヨコハマの地下で進む大プロジェクト 潜入/車内清掃の“プロ集団” /飛行機を巧みに誘導する”会社員“の仕事/「立ち入り禁止のその先」 (日テレNEWS LIVE)
- 茨城の山林で行方不明女性の遺体 男を死体遺棄疑いで再逮捕へ|TBS NEWS DIG
- 理研が国産初の量子コンピューター発表。“ケタ違い”の計算速度で世界が変わる?【news23】|TBS NEWS DIG
【台風11号】九州接近で「線状降水帯」発生のおそれも
大型で強い台風11号は強い勢力のまま、6日未明から朝にかけて九州北部地方に最も接近する見込みです。今後、線状降水帯発生のおそれもあるとして、気象庁は厳重な警戒を呼びかけています。
気象庁大気海洋部・岸本賢司主任予報官「対馬あたりは台風の中心が近くを通る可能性があります。 電柱一部倒壊したりだとか、家屋が広範囲に飛散したりして非常に屋外は危険です」
気象庁によりますと、台風11号は強い勢力を維持したまま6日未明から朝にかけて九州北部地方に最も接近する見込みです。
気象庁は5日、6日にかけて西日本を中心に暴風や大しけとなり、特に、九州北部の島しょ部では猛烈な風が吹くおそれがあるとして、厳重な警戒を呼びかけました。
さらに、台風接近による影響で九州北部地方では、5日夜から6日午前中にかけて線状降水帯が発生し、大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があるということです。
気象庁は、防災気象情報をこまめに確認し、早めの備えをしてほしいと呼びかけています。
(2022年9月5日放送)
#台風11号 #線状降水帯 #気象庁 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/ljRngLK
Instagram https://ift.tt/oGkw1pc
TikTok https://ift.tt/40cp73f
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く