- 【ライブ】『中国に関するニュース』全人代を前に北京は厳戒態勢、政権批判を封じ込め /TikTok「禁止法案/ 習近平氏、ベラルーシ・ルカシェンコ大統領と会談 など――(日テレNEWS LIVE)
- 【新卒採用】人数増やす企業倍増 コロナ後の経済を見据え
- 「群馬から逃げろ」組長が指示か 金渡し…組事務所に家宅捜索(2023年9月29日)
- 豊洲マグロに麻婆豆腐まで!1000円以下の“激安食べ放題の世界” | TBS NEWS DIG #shorts
- 岸田総理が海外の半導体大手トップらと面会 国内投資を呼びかけ|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】きょうのニュース 新型コロナ最新情報 TBS/JNN(2月14日)
台風11号はゆっくり北上 先島諸島の一部が暴風域に(2022年9月3日)
大型で強い台風11号は、沖縄県石垣島の南の海上をゆっくりとした速さで北寄りに進んでいます。
この時間、沖縄県先島諸島の一部が風速25メートル以上の暴風域に入っています。
台風は、この後もゆっくりとした速度で北上を続けて、3日夜から4日の未明にかけて先島諸島にかなり接近する予想です。
台風の動きが遅く、先島諸島では暴風や猛烈なしけが長く続くため、暴風や高波、高潮などに厳重に警戒して下さい。
総雨量も多くなる恐れがあり、沖縄地方では4日午前中にかけて線状降水帯が発生して大雨災害の危険度が急激に高まる恐れがあります。
4日正午までに予想される雨の量は、先島諸島の多い所で250ミリです。
4日以降、台風は東シナ海を北上して、6日には対馬海峡付近を通って日本海に進む可能性が高くなっています。
台風が予想進路の東寄りを進むと、九州にかなり接近、または上陸する恐れもあります。
九州など西日本は、5日午後から6日にかけて台風の影響が予想されます。
このため、雨の降る量が多くなり、風が強まり荒れた天気となる恐れがあります。
最新の気象情報、交通情報をこまめにご確認下さい。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く