- 【国防ライブ】空自パイロットの育成現場 / 日本の海を守るため…ベールに包まれた「P-1哨戒機」 / 「レールガン」「高出力マイクロ波」とは など ――日本の国防を考える (日テレNEWSLIVE)
- 【アメリカ・韓国】ワシントンで首脳会談 “北朝鮮への抑止力強化”宣言を発表 #shorts
- G7サミット閉幕 岸田総理「核兵器ない世界」訴えに自負も残る課題|TBS NEWS DIG
- ラッセル車の試運転『雪を押し出すウイング』『雪をかき分けるフランジャー』など点検(2022年11月17日)
- 【LIVE】昼のニュース 新型コロナ情報・最新情報など | TBS NEWS DIG(9月21日)
- 野菜を「セルフ収穫」&ワケあり商品を半額以下で 値上げの6月にどう対応?|TBS NEWS DIG
北海道地震“4年”で追悼式 44人犠牲…遺族ら黙祷(2022年9月3日)
44人が犠牲となった北海道地震から6日で4年となるのを前に、震度7を観測して大きな被害が出た厚真町で3日に追悼式が行われました。
厚真町の総合福祉センターで午前10時に始まった追悼式では、犠牲者の遺族らが1分間の黙祷(もくとう)を捧げました。
4年前の9月6日、厚真町では北海道で初めてとなる震度7を観測、大規模な土砂崩れなどで37人が亡くなりました。
北海道内では合わせて44人が亡くなっています。
遺族代表:「私たち、きょうだいにとっては、もう帰る実家がありません。あなたたちにも会えません。でも毎年9月6日に、きょうだいで実家のあった場所に必ず行くからね」
追悼式会場ではこの後、午後1時から午後3時まで一般向けの献花台も設置されます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く