- 10月も値上げラッシュ続く 食料品など4000品目超…新型コロナ治療薬 一部自己負担に(2023年10月2日)
- パワーエックス伊藤正裕社長が語るエネルギーの新ビジネスモデル~国内最大級工場の建設で蓄電池を量産・活用へ~【Bizスクエア10月1日放送】
- 市長「再委託、再々委託は把握していなかった」 一時紛失USB『業者が無断で再委託』(2022年6月27日)
- 「飽和潜水」の作業船が網走港に到着 19日から船内で行方不明者捜索へ|TBS NEWS DIG
- 【大人気】誕生の背景は?破天荒な六代目考案”栗蒸しようかん” 山形 NNNセレクション
- チキンとビールで夏の暑さを吹き飛ばせ 韓国の風物詩「チメク祭り」3年ぶりに復活|TBS NEWS DIG
【中継】ゼレンスキー大統領あす来日 日本行きを決断した背景は?
複数の日本政府関係者によりますと、ウクライナのゼレンスキー大統領があす20日に日本を訪れ、21日にはG7広島サミットに出席することがわかりました。ゼレンスキー大統領があえて日本行きを決断した背景には何があるのでしょうか。ウクライナの首都キーウから橋本雅之記者が伝えます。
大統領の日本訪問について、さきほどウクライナ政府高官は地元メディアに対し、「非常に重要なことが決定される場であり、我々の利益を守るためには大統領の出席が絶対に必要だ」と話しました。
ウクライナは近く、領土奪還に向けた大規模な反転攻勢に出るとみられています。この作戦を成功させるためには、欧米による軍事支援の継続が不可欠です。ゼレンスキー大統領としては、反転攻勢を前に、改めてG7の首脳らに対し、直接、支援の強化を訴える狙いがあるとみられます。
さらに今回、広島での会合には、インドやブラジルなど、反ロシアに踏み切っていない国々も参加します。ゼレンスキー大統領は、そういった国々の首脳らに対し、直接ウクライナの正当性を主張し、国際社会のロシア包囲網をより一層強めたい考えです。
──反転攻勢を前にいま首都キーウはどのような状況でしょうか?
日中はこうして多くの市民が街に出ていて、日常が戻っているかのように見えます。ただ、反転攻勢を前にロシア軍はキーウを狙った集中的な攻撃を行っています。私が滞在するホテルからもウクライナ軍がロシアのミサイルや無人機を迎撃する際の非常に大きな爆発音が何度も聞こえています。
──戦争が長期化する中でウクライナの人々はどう感じているのでしょう?
ウクライナで取材をしていて感じるのは、国民一人一人が何としても自分たちの国を守りたい、守らなければならないという強い思いを持っていることです。
現在、反転攻勢に向けて新たに志願兵の募集が行われていますが、数万人規模の民間人が応募するなど、戦争が長期化する中でも国土奪還への士気は衰えていないように感じます。
(2023年5月19日放送「news every.」より)
#ウクライナ #ゼレンスキー大統領 #G7広島サミット #日テレ #newsevery #ニュース
📌チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ?sub_confirmation=1
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/lSXoyVm
Facebook https://ift.tt/8otv0n3
Instagram https://ift.tt/CUZut12
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く