- 【速報】大阪・中央区の私立中高で体育大会中の女子生徒25人が熱中症疑い(2022年6月2日)
- 【ライブ】『陸自ヘリ事故』最新情報――新たに隊員とみられる2人を引き上げ / 海中で機体の一部と5人を発見うち2人死亡と発表 など(日テレニュースLIVE)
- 【現在75歳】『私が杖代わりになる』妻に捧げたプロポーズの約束守るため…自転車で琵琶湖100周に挑む夫(2022年6月14日)
- カギは界面活性剤花王が蚊の飛行行動妨げる新技術発表表面張力低い液体吹きかけ数秒でノックダウンTBSNEWSDIG
- 【再逮捕】タワマン強盗の被告 別の事件にも関与か
- 【新型コロナ】全国の感染者3万2571人 東京は去年10月以来の3000人台…
【速報】米雇用統計うけ 円安さらに進行 一時1ドル=140円70銭台に 1998年以来24年ぶり|TBS NEWS DIG
アメリカが先ほど発表した8月の雇用統計で、「非農業部門の就業者数」が市場予想をわずかに上回ったことで円安がさらに進みました。円相場は一時、1ドル=140円70銭台をつけ24年ぶりの円安水準となっています。
アメリカ労働省が先ほど発表した8月の雇用統計は、景気の動向を敏感に反映する「非農業部門の就業者数」が前の月に比べ31万5000人増えました。市場では30万人程度の増加が予想されていて、それをわずかに上回わりました。
市場では、アメリカの雇用環境は依然として好調で、FRBが利上げを加速し日米の金利差が一段と拡大するとの見方から円を売ってドルを買う動きが進みました。日本時間の2日の午後9時50分頃には、円相場は一時、1ドル=140円70銭台をつける場面もありました。引き続き1998年8月以来24年ぶりの円安水準となっています。
鈴木財務大臣は、2日の夜の会見で「為替の水準については申し上げない」としながらも、「最近の動きは少し幅が大きいというような感覚は持っている。注視しなければならない」などと述べました。
急激な円安が物価高を加速させ家計を圧迫しており、政府・日銀に円安を是正するための具体策を求める声が強まっています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/76JbgMU
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/d43Cv18
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/7evXYkj
コメントを書く