- 【ニュースライブ】台風14号、3連休に西日本直撃か / 赤木俊夫さんの妻“銃撃前日”安倍元首相に手紙 / JOC竹田前会長から参考人として任意で事情聴取 など:最新ニュース(日テレNEWSLIVE)
- 【お天気解説】ひょう(雹)ってなに?あられ(霰)との違いは?気象予報士がテレビより少~し長く解説します!(2022年5月27日)
- WBC 大谷翔平が二刀流の活躍 侍ジャパンが白星発進 #Shorts
- 【日テレ1週間のニュース】神奈川の強豪女子バレー部で日常的な“体罰”か / “ぼったくり”2人の少女を含む男女16人逮捕… / 陸自ヘリが航空偵察中に消息絶つ… など――(日テレNEWS LIVE)
- 夏休みも終盤!今だけ“ある理由で”お得な割引サービス発見!“もうすぐ閉店”に“暑い日だから”夏をお得に過ごせる飲食店続々|TBS NEWS DIG
- “たまげた”「パーフェクトな演技」を今年は魅せる!鍵山優真復活へ(2023年10月8日)
【中国・上海】感染対策で食材の“宅配”禁止に 外出制限続く 新型コロナウイルス
ロックダウンが続く中国・上海で、食材の配達を禁止する通知が出されました。宅配便を通じて感染が広がることを防ぐためだといい、住民が注文した食材が廃棄される光景も見られました。
◇
上海に駐在する記者のスマホには、地元当局から「ウイルスの侵入を防ぐために、食材を配達してもらうのをやめるように」と書かれた通知が届きました。
外出制限が続く上海では、宅配サービスが市民の“生命線”となっていますが、当局は突然、感染対策のために宅配の利用を1週間止めるよう求めたのです。
宅配を禁止したある団地では、防護服を着た係員が、届けられた食材を次々と廃棄していました。
その一方で、自分で食材を確保しようと、屋上で野菜の栽培を始める人もいました。
記者
「あちらのビルの屋上で何か野菜を植えていますね」
宅配まで、やめさせようとする当局の姿勢に、SNSでは「コロナ対策のためなら、国民が食べられなくなっても気にしないのか」と、批判の嵐になっていました。
ところが、9日朝、記者が自宅マンションの入り口を訪れると…
記者
「今日も宅配便が届いていますね」
マンションの防疫スタッフ
「デリバリーはできるが、自分でここまで取りに来てもらわないと」
市民の反発を受けてか、宅配便の利用は「黙認」状態になっていました。ただ、当局からの明確な説明はなく、市民の混乱が続いています。
(2022年5月9日放送「news every.」)
#中国 #上海 #新型コロナウイルス #ロックダウン #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/tLibZz5
Instagram https://ift.tt/DBPb7ri
TikTok https://ift.tt/NIiLqHj
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く