- 共有設備に「保育園」や「シアタールーム」も 晴海フラッグの賃貸エリアが初公開 東京オリンピック選手村を活用|TBS NEWS DIG
- 修学旅行中のバスが“多重事故”…運転手が意識失う(2022年9月29日)
- 【ニュースライブ 4/10(月)】大阪W選・奈良県知事選一夜明けて/維新が関西で躍進/平野区のスーパーで4人が襲われる/尼崎で電柱倒す事故を起こし逃走・運転手逮捕 ほか【随時更新】
- 稲垣吾郎.草なぎ剛.香取慎吾が明かす!マル秘“素顔&プライベート生活”(2023年10月18日)
- 【福島・強盗殺人未遂】「4人目の男」関与を否定 “別の用事で行った” #Shorts
- 【ライブ】9/23 昼ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
【東芝】映像認識AI技術 行動分析し感染リスクを警告
防犯カメラなどの映像をAIで解析し、感染リスクの高さや手助けが必要かどうかなど行動を分析できる技術が公開されました。
東芝が公開した映像認識AIは、カメラに映っている人間を認識し、その人の行動を分析します。
例えばコロナ禍でのコミュニケーションを想定し、人と人との距離や向いている方向を認識して感染リスクを色で表します。離れていれば青、近づいていれば黄色に、飛沫が飛ぶ可能性が高い対面の状態では赤色で警告をします。
AIの別の機能では、周囲をうろうろしたり、探しものをするそぶりをみせると、AIが「困っている」と認識します。倒れた人がいた場合には、介護や救助が必要な人とAIが認識します。
また、事前に顔写真を登録しておくと、マスクを付けた状態でも人物を特定することができます。
公開されたAI技術は大型の設備導入は必要なくパソコン1台だけで映像を解析できるため、簡単に導入できるということです。担当者は「今回の技術をもとに多くのパートナーと様々なアイデアを組み合わせて新しいサービスに貢献したい」と話しています。(2022年2月24日放送)
#東芝 #AI #新型コロナウイルス #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/3ZImcJk
Instagram https://ift.tt/Y1qzCxS
TikTok https://ift.tt/28R7Xdf
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く