- 【独自】「責任押し付けられ…」元理事長逮捕 東京女子医大で“冤罪事件”も…当事者の医師が明かす実態|ABEMA的ニュースショー
- 「ハム大です」大阪公立大の食堂で『ハム(大)カツカレー』発売 学生が考案 初日は150食完売
- 【独自】「派遣スタッフが似ている」温泉地ホテルで“八田與一容疑者”目撃情報…リーゼント刑事が現場に急行【別府ひき逃げ事件】|ABEMA的ニュースショー
- 【同一犯か】“強盗致傷”や“恐喝”相次ぐ 千葉
- 【台風13号】夜にも東海付近に上陸する見込み 引き続き大雨に警戒を 千葉県では「線状降水帯」の発生 「記録的短時間大雨情報」相次ぐ【最新ニュースまとめ】ANN/テレ朝
- 【国民生活センター】基準不適合の「電動アシスト自転車」に注意呼びかけ
【新型コロナ】5歳から11歳へのワクチン3回目接種「臨時接種」へ 厚労省分科会
新型コロナウイルスのオミクロン株に対応する新たなワクチンは、今月半ばにもまずは高齢者らの4回目接種に使われることが決まりました。
オミクロン株BA.1に対応するワクチンについて、厚生労働省のワクチン分科会は、今月半ばをめどにまずは高齢者と基礎疾患がある人の4回目接種に使いはじめ、自治体の判断で、10月以降は、12歳以上のすべての人の3回目、4回目の接種に使えるという方針を了承しました。
ただし専門家や厚労省は従来型のワクチンでも効果があるとし、重症化リスクがある人には早い接種を推奨しています。
加藤厚労相「接種時期が到来した際に(オミクロン対応ワクチンを待たずに)速やかに接種を受けることが重要である」
分科会は、また、従来型のワクチンを使う5歳から11歳への3回目接種について、無料で受けられる「臨時接種」とすることも了承しました。
強制や義務ではないものの、「努力義務」とし、早ければ来週にも、接種が始まります。
分科会は、子どもの感染が増え、基礎疾患がない子どもの重症化も増えているとして、接種を呼びかけています。
(2022年9月2日放送)
#新型コロナウイルス #オミクロン株 #ワクチン接種 #厚労省分科会 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/H5BG1gp
Instagram https://ift.tt/jS2OGHz
TikTok https://ift.tt/oEp2SWN
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く