- 西側が抱えるジレンマ ロシア制裁で笑うのは誰?【5月25日(水)#報道1930】
- 「この通話は詐欺被害防止のために録音…」市が高齢者宅に通話録音装置を無償取り付け(2022年6月14日)
- 温泉地も被災 源泉くみ上げが復旧 石川・七尾市(2024年1月17日)
- 【LIVE】”世界一” 侍ジャパンが帰国会見|3月23日(木)
- 「30歳までに××しないと…」日比アナと若新雄純さんと考える“29歳ハラスメント”!?【SHARE#12切り抜き3】 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【LIVE】安倍元総理の国葬めぐる閉会中審査 立憲・泉代表らが岸田総理と質疑 | TBS NEWS DIG(2022年9月8日)
ファミレス 閉店相次ぐ…コロナ前から“1000店以上減少”へ(2022年9月2日)
今、ファミリーレストランが正念場に立たされています。東京都内では、24時間営業の店がわずか1店舗だけになったと言われています。今、ファミレス業界で何が起きているのでしょうか。
■コロナ前から“1000店以上減少”へ
20代:「割と遊ぶ場所で、おなか空いたりすると、ファミレス行こうかって。行きやすい場所に、どこにでもあるので行ってました」
30代:「小さいころは、友達とドリンクバーの飲み物で、自分のオリジナル飲み物を作ったりとかして遊んでたので」
手頃な価格と豊富なメニューが魅力で、家族連れや学生など幅広い世代に愛されるファミリーレストラン。しかし…。
50代:「渋谷の公園通りとか見てても、結構やっぱりお店が様変わりをしている」
60代:「街を見ててあんまり、(元々は)ここにあったのにみたいな、気が付いたこともあって」
気付けば、ファミレスは街中から姿を消しています。
帝国データバンクによりますと、コロナ禍で全国のファミレスの閉店が相次ぎ、来年3月には、コロナ前と比べて1000店以上減少する見込みだということです。
30代:「利便性の高いところが減られると困る」
大学生:「よく家族で利用していた駅前のファミレスがなくなったので、ちょっと悲しかったです」
(「グッド!モーニング」2022年9月2日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く