- 【最良の寝かしつけ】理研の分析結果『5分間抱っこ歩き』『眠って5~8分後ベッドに』運ばれると大人しく…は動物の生存本能!(2022年9月14日)
- 台風12号強い勢力に発達 沖縄で影響が長引くおそれ(2022年9月10日)
- 【梨泰院雑踏事故】”群衆雪崩”のメカニズムを解説…何が起きた?防ぐには?
- 「どんなささいなことでも」小暮洋史容疑者の情報提供を呼びかけ 群馬・一家3人殺害事件から25年|TBS NEWS DIG
- 【速報】“現場の声を反映させる”みずほ 業務改善計画を金融庁に提出(2022年1月17日)
- 国内最大規模の「子ども将棋大会」大阪大会には450人以上参加…保護者も熱い視線送る(2022年10月15日)
「敵のドローン」と勘違い 中国の漁師が泥で攻撃 画面真っ暗に(2022年9月1日)
台湾海峡の緊張が高まるなか、中国・福建省の海岸では宣伝用の撮影をしていたドローンが地元の漁師に「敵」と勘違いされ泥で攻撃を受けました。
台湾海峡に面する福建省の海岸で先月末、宣伝用の素材を撮影していたドローンに突然、漁師の男性が泥を投げつけ、レンズに命中したのか画面は真っ暗になってしまいました。
中国メディアはこの男性は「敵のドローン」が飛んできたと勘違いして泥を投げつけて攻撃したと報じています。
台湾が実効支配する金門島周辺では中国側から飛来したとみられるドローンが連日、確認されていて、台湾軍が実弾で威嚇射撃を行うなど緊張が高まっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く