- 大麻密売組織に捜査情報を漏らし現金受け取る徳島藍住町議会の副議長初公判で起訴内容認める
- 【彬子さま】4年ぶり対面の「トルコ調査報告会」出席 大地震にお見舞い #shorts
- 【窃盗】被害総額は1265万円…アメ横近くの宝石店で指輪など盗まれる
- 【夜 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(4月20日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【夜ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(3月11日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【バズニュースまとめ】巨大「イカキング」/“世界一黒い”ポルシェ登場“空飛ぶ車”実用化へ/“人魚のミイラ”「最新技術」で正体に迫る など(日テレNEWS LIVE)
「敵のドローン」と勘違い 中国の漁師が泥で攻撃 画面真っ暗に(2022年9月1日)
台湾海峡の緊張が高まるなか、中国・福建省の海岸では宣伝用の撮影をしていたドローンが地元の漁師に「敵」と勘違いされ泥で攻撃を受けました。
台湾海峡に面する福建省の海岸で先月末、宣伝用の素材を撮影していたドローンに突然、漁師の男性が泥を投げつけ、レンズに命中したのか画面は真っ暗になってしまいました。
中国メディアはこの男性は「敵のドローン」が飛んできたと勘違いして泥を投げつけて攻撃したと報じています。
台湾が実効支配する金門島周辺では中国側から飛来したとみられるドローンが連日、確認されていて、台湾軍が実弾で威嚇射撃を行うなど緊張が高まっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く