- 【境界知能】7人に1人…“知的障害グレーゾーン”の生きづらさ「当たり前を理解できない」「雑談が苦手」【久保田智子のSHARE#25】
- 【道路陥没】突然水あふれ…封鎖に 住民「見たことない大きさ」(2022年10月21日)
- 跳び箱日本一決定戦 日本記録を超えろ!2m20cmの20段を目指す小学生の挑戦【かんさい情報ネット ten.】
- 「鯉」のフルコース!フライ・甘露煮・湯引き…小学生が『郷土料理』の給食作りに挑戦(2022年12月9日)
- “第3のビール”も「値上げ」 10月に始まる“値上げラッシュ” 家計負担は「10万円超増加」試算も【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- “立てこもり男”「死刑は嫌だ」 自首求める母親 猟銃持ち外へ(2023年5月29日)
一時139円60銭台、24年ぶりの円安水準 年初から約25円円安で値上げラッシュにも影響|TBS NEWS DIG
東京外国為替市場で円安が進んでいます。一時139円60銭台をつけて24年ぶりの円安水準を更新しました。
ディーリングルームからお伝えします。1ドル=140円の大台間近まで円安が進んできています。
きょうの東京外国為替市場で、円相場は一時139円60銭台まで円安がすすみました。
きのうより1円近い円安で、1998年以来24年ぶりの円安水準です。
きっかけとなったのは、先週行われたアメリカの中央銀行にあたるFRBのパウエル議長による講演で、インフレを抑えるため金融引き締めを続ける姿勢を鮮明にしました。
一方、日銀は金融緩和を続ける姿勢を崩していないことから、金利の低い円を売って、ドルを買う動きが加速しています。
これで、今年の初めからおよそ25円も円安が進んだことになります。
円安は私たちの日用品の値上がりにもつながるため、政府や日銀の対応が注目されています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/5vy96k7
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Uz97sKb
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Gui8WHl
コメントを書く