- 【全国の天気】あす一日“雪” 積雪急増で高まる危険性(2022年12月22日)
- 【ゆきりん卒業】柏木由紀 AKB48卒業発表「人生最初の推しよ…」ファンから惜しむ声(2023年10月20日)
- 全国最年少の女性市長が誕生 八幡市長選で川田氏が初当選“反維新”で結集…京都市長選の行方に注目
- 【特集】若者から若者へ『ライブ配信』で伝える震災の記憶 当時生後2か月の乳児だった女性が父親と同じ「語り部」に(2022年1月17日)
- ロシアの新傭兵部隊・副司令官が証言/ウクライナ国防省キャラがクレムリン攻撃を予言?【5月4日(木) #報道1930 】|TBS NEWS DIG
- 死亡の男性警察官1人は銃撃後にパトカー外に出たところで刺される 長野・中野市4人殺害事件|TBS NEWS DIG
【賛否】島根“部活動停止”要請…一部対応分かれる(2022年9月1日)
島根県は、先月29日から今月11日までの2週間、県内で部活動の一時停止を要請しています。
島根県・丸山達也知事:「部活動という要素をいったん閉じて頂いて、感染の数を少なくとも抑える効果がありますので。感染してしまいますと、部活動も授業も学校行事も参加できなくなりますので」
新型コロナの新規感染者数が高止まりするなか、学校の再開による感染再拡大を抑える狙いだということです。
街の人:「しょうがないです。しょうがないと思う。子どものほうが、マスクとか一生懸命やっているが、やっぱりうつっちゃうと困る」「(部活)停止というのは、やりすぎな気がします。今現在なら特に、色々な処置ができる気がしますし。子どもたちの可能性だったり、今の気持ちを考えてできる方法で動かれたらいいのになと」
島根県では、松江市など一部の自治体は部活動停止を見送るなど、対応が分かれているということです。
(「グッド!モーニング」2022年9月1日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く