- 【速報】山上容疑者の自宅近隣に“避難”呼びかけ 危険度違う新たな“爆発物”見つかる
- プーチン大統領 「ウクライナ危機で中国のバランスが取れた姿勢を高く評価」侵攻後初めて中ロ首脳会談|TBS NEWS DIG
- 【グルメライブ】巨大から揚げ/“父の夢”受け継いだ“息子のトンカツ”/鶏肉専門店の若どりから揚げ など あげものまとめ (日テレNEWS LIVE)
- 夜空を赤い炎が…米 飛行中の飛行機から火の手 緊急着陸(2024年1月20日)
- 【防災ライブ】地震・津波・火事から命を守るためには――キーワードは“TKB+W” / 巨大地震で起こる「地震火災」の脅威とは…など 防災ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 雪が降る韓国・華川で開催!「ヤマメ祭り」に大興奮!巨大滑り台に…スケート・カーリングも!極寒の中、プールでつかみ取りも!【すたすた中継】|TBS NEWS DIG
台風11号 週末にかけ 再び沖縄地方に接近|TBS NEWS DIG
きのう未明、沖縄県の大東島地方を暴風域に巻き込んだ台風11号は、週末にかけて再び沖縄地方に接近するとみられます。
台風11号は、きのう未明からおよそ7時間にわたって南北大東島を暴風域に巻き込み、南大東島では暴風により倒れた木で道がふさがれるなどの被害が相次ぎました。
北大東島ではきのう午前5時ごろ、8月の観測史上最大となる48.4メートルの最大瞬間風速を観測し、木造の建物が全壊するなどの被害が出ました。
台風が通過したあと、住民らは後片付けに追われたほか、農家からは塩害を懸念する声もきかれました。
サトウキビ農家
「風で潮があがってキビが塩害になる。葉が赤くなって枯れてしまう。成長が1か月ぐらい止まるかもしれない」
台風11号は沖縄本島付近を南下していて、沖縄の南の海上で動きが遅くなるとみられますが、このあとさらに発達し、再び沖縄地方に接近する見込みです。
沖縄地方は週末にかけて長時間、台風の影響を受けるおそれがあり、引き続き厳重な警戒が必要です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/hvaeSH0
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/znNEcS8
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/GZ1y42S
コメントを書く