- 【昼ニュースまとめ】F15不明の2人捜索続く 海上で救命装備品の一部など発見も など 2月1日の最新ニュース
- 国内のキャッシュレス決済利用率 初の30%超 韓国では96%(2022年6月1日)
- 【河野太郎議員に聞く】「ロシアは日本に攻めてくる?」「日本自立のためには原発?再エネ?」「次の総裁選に出る?」番組生出演ロングインタビュー(2022年4月29日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』龍角散のど飴が中国で大量買い占め…ナゼ/中国人「沖縄の無人島購入」過激な意見も 領海への影響は など(日テレNEWS LIVE)
- 【関東の天気】夜遅くなるほど激しい雨…早めの帰宅を(2022年9月22日)
- 日本武道館では弔問客の受付始まる 参列者は国内外から4300人程度となる見通し|TBS NEWS DIG
オミクロン株濃厚接触者 医療従事者は勤務継続へ
後藤厚労大臣は、オミクロン株の感染急拡大によって医療従事者が濃厚接触者に指定されるケースが増えていることを受け、濃厚接触者の施設や自宅での待機期間を見直すことを表明しました。
後藤茂之厚労相
「濃厚接触(が増える)ことで、医療現場の維持が大変に厳しくなっているという沖縄からの要請もありまして、濃厚接触者は毎日検査を行うことで医療提供に従事できる」
医療従事者が濃厚接触者となった場合には、毎日検査を行うことなどによって勤務を続けることを可能にするということです。厚労省は12日、こうした方針を全国の自治体に通知しました。(12日18:37)
コメントを書く