- 体重差6倍・・・ 背中を向けたお兄ちゃんに奇襲攻撃?(2022年4月18日)
- 中山太郎・元外務大臣が死去、98歳 国会での憲法論議で中心的な役割担う | TBS NEWS DIG #shorts
- 「試合が続くので、チームの勢いも次の試合に全て関わってくる」甲斐拓也(2023年3月9日)
- 『春分の日』大阪は最低気温1.1℃と真冬並みの寒さ 「おいしい」温かい“焼き芋”イベントにぎわう#shorts #読売テレビニュース
- 【10月19日 今日の天気】西~東日本は秋晴れ続くも 北日本は雨 朝と日中の寒暖差に注意|TBS NEWS DIG
- 【乗り物ニュース】JAL331便“深夜のUターン” 福岡に着陸できず午前3時に出発地・羽田に…/東京メトロ・最新車両「2000系」の災害対策など(日テレNEWS LIVE)
【専門家解説】初の“発症予防薬”承認 期待できることは… 新型コロナ
東京都で31日、新たに1万5428人の新型コロナウイルスへの感染が確認されました。10日連続で、前の週の同じ曜日を下回っています。ただ、全国的には高止まりが続く中、30日、厚生労働省は新型コロナの新たな治療薬を承認しました。
アストラゼネカ社が開発した「エバシェルド」という薬で、2つの抗体を筋肉に注射するタイプのものです。新型コロナの治療薬としては、これまでも点滴や飲み薬が承認されていますが、今回の「エバシェルド」が他と違うのは、治療だけではなく「予防薬」としても使用できる点です。
まず、治療薬としては重症化を防ぐ効果があり、軽症から中等症の人が対象です。そして「予防」については、治験では発症リスクを83%減少させ、1回の注射で少なくとも6か月の持続効果が示されました。ただし、この薬の対象者は限られるということです。
「予防」にも使われるという新たな薬は、どういった点が期待できるのかなど、大阪大学医学部・感染制御学講座教授、忽那賢志先生に聞きました。
(2022年8月31日放送「news every.」より)
#新型コロナウイルス #アストラゼネカ #エバシェルド #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/8rxsGme
Instagram https://ift.tt/tNxFipz
TikTok https://ift.tt/ytXkuRo
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く