- 18日はJAL・ANAで計504便が欠航 九州新幹線は18日午後から全線で運転を見合わせ|TBS NEWS DIG
- 「歴史を塗り替える瞬間を一緒に目の当たりにしてくれたら嬉しい」冨安健洋(2022年12月4日)
- 【レプリコンワクチン】嫌がらせの付箋貼られ…“反ワク”情報に製薬会社「国会議員や医療専門家などを中心に提訴検討」立憲・原口一博議員側の回答は|アベヒル
- 戒厳令下の中央市場は… 不安と怒り「ここは私たちの土地」 ウクライナ南西部
- 【速報】「負けがこんでいてイライラした」「お前ら殺しに行く」麻雀ゲーム会社の業務を妨害 日大生を書類送検|TBS NEWS DIG
- メッカ大巡礼今年はコロナ規制撤廃で200万人以上参加(2023年6月28日)
【1月13日(木)】大雪のピークは『木曜午後~金曜午前』太平洋側の平地でも積雪のおそれ
強い冬型の気圧配置が続く見込みです。近畿地方はJPCZ(日本海に発生する発達した雪雲の連なり)の影響を受け、北部中心に雪の降り方が強まり、大雪となるおそれがあります。特に、1月13日(木)昼前~14日(金)午前中をピークに、大雪に十分注意してください。
13日(木)夕方までに降る雪の量は、北部の山地の多い所で40cm、14日(金)夕方にかけて50cm~70cmの予想です。大阪府の北摂や南河内の平地や、ふだん雪が降らない和歌山南部の平地でも積雪のおそれがあります。
また13日(木)午後は沿岸では風が非常に強く、海はしけの状態が続く見込みです。13日(木)午後からは京阪神も含め各地で雪や風の影響で鉄道や道路など交通機関が乱れる可能性があります。夜はお帰りが遅くならないように注意してください。大雪警報や暴風雪警報が発表された場合は、不要不急の外出は控えるようにしましょう。
大学入学共通テストのある土日は嵐が過ぎ去りますが、大雪の影響が残っている可能性があります。受験生やそのご家族の皆さんは、時間に余裕を持って会場へ向かうよう想定しておくことをお勧めします。
▼天気予報を毎日更新!チャンネル登録はコチラ
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
▼気象予報士がテレビより少~し長く解説『お天気通信』シリーズはコチラ
#MBSニュース #毎日放送 #天気予報
コメントを書く