- 【中継】台風14号で「特別警報」「緊急安全確保」停電も相次ぐ…最大級の警戒が続く鹿児島は
- 鎌倉の女性漁師宅に強盗傷害か 20代の男3人を逮捕 現金165万円奪う| TBS NEWS DIG #shorts
- 元「KAT-TUN」田中聖容疑者を“覚醒剤所持”で逮捕(2022年6月30日)
- 東海・北陸 積雪エリアでさらに大雪 寒波の影響で各地「冷え込む」(2021年12月27日)
- 【マンション】「子供部屋作れない」問題…活路は面積より「部屋数の多い物件」価格高騰×住宅ローン金利上昇×リモートワークへの対抗策は|アベヒル
- “迷いクジラ”大阪湾の淀川河口付近に留まる 体調を心配する声も 専門家「見守ることが大事」
【台風11号】沖縄に接近 速度遅く…長期間影響も 早めの避難行動を呼びかける
非常に強い勢力の台風11号について、沖縄気象台が会見を開きました。大東島地方では猛烈な風が吹き、その後、台風の速度が遅くなるため、長期間にわたって影響をうけるとして、厳重な警戒を呼びかけています。
沖縄気象台 金城康広予報課長「大東島地方では台風接近に伴い、50メートルの猛烈な風が吹き、一部住家の倒壊等のおそれがあります」
沖縄気象台によりますと、31日にかけて台風が最接近する大東島地方では、最大風速50メートルの猛烈な風が予想されるほか、警報級の大雨も予想されています。また台風の進路によっては、沖縄本島地方で31日から、先島諸島では9月1日から5日にかけて、猛烈な風が吹くおそれがあります。
台風は今後、発達しながら沖縄本島付近では速度を落としてゆっくりと進むため、長い期間、大荒れの天気になるおそれがあるということです。
31日の波の高さは、大東島地方で9メートル、沖縄本島地方でも7メートルが予想され、それ以降も沖縄の海では大しけの状態が続く見込みです。気象台は、早めの避難行動を呼びかけています。
(2022年8月30日放送)
#台風 #沖縄 #大東島地方 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/EcFZ5OY
Instagram https://ift.tt/Vu7YsD8
TikTok https://ift.tt/qEeZgIr
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く