- 【携帯電話・進化の30年】重さ3キロの「ショルダーホン」→iモード搭載の「ガラケー」→「iPhone3」上陸→そして…【平成の記憶】(2018年12月19日放送)
- 中国政府「反スパイ法違反の疑い」 アステラス製薬社員の50代男性、北京市内での拘束受け 釈放めぐっては「中国は法治国家」と説明|TBS NEWS DIG #shorts
- 「前にも言ったよね?」職場の要注意ワード #アベヒル #Shorts
- 【独自】天皇皇后両陛下がお忍びで東京国立博物館へ うさぎ関連の作品展示 皇后さまもうさぎ年|TBS NEWS DIG
- 「緊急出荷停止宣言」熊本産アサリ97%“外国産”か(2022年2月2日)
- 『アベノマスク』単価や数量など国に開示命じる「今後の価格交渉などに支障はない」大阪地裁#shorts #読売テレビニュース
中国と安全保障協定結んだソロモン諸島 アメリカの沿岸警備隊の巡視船入港拒否 アメリカ側は「失望した」|TBS NEWS DIG
今年、中国と安全保障協定を結んだ南太平洋のソロモン諸島が、アメリカの沿岸警備隊の巡視船の入港を拒否していたことがわかりました。
アメリカ・ホワイトハウスのカービー戦略広報調整官によりますと、沿岸警備隊の巡視船が今月23日、ソロモン諸島に給油などのために入港しようとしたところ、ソロモン諸島側がこれに応じず、巡視船はパプアニューギニアに寄港して燃料などの補給をしたということです。ソロモン諸島は今年4月、中国と安全保障協定を結び、中国の軍事拠点になるのではとの懸念が出ています。
カービー調整官はソロモン諸島の対応に「失望した」としたうえで「中国は自由で開かれたインド太平洋よりも、利己的な国家安全保障上の利益を優先している」と批判しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/PeBsV1g
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/5DJm4g0
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/37HEKYq



コメントを書く