- 【藤井貴彦アナ】ライバルは同期と盟友 #Shorts
- 「後ろから足音」…公園にイノシシ どう逃げる? 至近距離でモグモグ(2023年5月24日)
- 新型コロナ新規感染者数 近畿2府4県で2万684人 大阪府では新たに9414人が感染
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻 』ロシアによる攻撃で動物も犠牲に/ロシア重要基地に“ドローン攻撃”/「今年の人」にゼレンスキー大統領と「ウクライナの精神」 など(日テレNEWS LIVE)
- 【クリスマスデート🎄】ちひろアナとけやき坂イルミ✨🤍 #shorts
- トルコ大地震 死者2万人超 住民「行政の人は誰もいない…」トルコ大統領、初期対応に問題あったと認める|TBS NEWS DIG
【大混乱】中国 感染対策でバス減便…客殺到し“密”に(2022年8月30日)
中国・遼寧省の大連では、新型コロナの感染対策として人の動きを減らすためにバスの本数を制限すると地元政府が急きょ発表し、週明けの街が大混乱となりました。
市民:「先に降ろして!」「どけどけ!」
遼寧省の大連では、28日までの3日間に18人の新型コロナの感染者が確認されました。
地元政府は28日の夜、人の動きを減らすため、通勤ラッシュの時間帯の主要な路線バスの運行を翌日から30分あたり1本に制限すると発表しました。
あまりに急な今回の措置は、本数が減ったバスに通勤客らが殺到する結果を招き、SNSでは「かえって感染リスクが高くなった」などの批判が上がっています。
このほか、映画館などの営業や学校での対面授業の停止が予告なく発表されていて、市民生活に混乱が生じています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く