- 【気象予報士解説】最強寒波 7日(金)から8日(土)がピーク 広範囲で積雪の恐れ 週明けまで寒い #shorts #読売テレビニュース
- 【速報】「タイヤがパンクし・・・」雑木林に車突っ込み炎上 Uターン中の母子4人が重軽傷(2022年5月5日)
- TBS NEWSのライブストリーム
- 猛抗議のラッコ!? いいえ「キレてないんです!」一体なにが?(2022年7月15日)
- 【発火の恐れ】パナソニック「衣類乾燥除湿機」160万台をリコール
- 【からあげまとめ】唐揚げは“拳サイズ”! “ド迫力”ランチ人気店が挑む「恩返しの一皿」 /群雄割拠の「からあげ戦国時代」 /伝承の味!鶏のから揚げ列伝――ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
新型コロナウイルスの除去率は99.97% HEPAフィルター 東大などのグループ発表(2022年8月29日)
空気清浄機などにも使われる「HEPA」という種類の高性能フィルターを使うと空気中の微粒子「エアロゾル」に含まれる新型コロナウイルスのウイルスを除去できると、東京大学などの研究班が発表しました。
東京大学医科学研究所の河岡義裕特任教授らの研究グループは、HEPAという種類の高性能空気フィルターを使用してウイルスがどれくらい除去されるか実験しました。
新型コロナは空気中の微粒子「エアロゾル」を介しての感染が主要な経路の1つです。
実験では、新型コロナのウイルスを容器に充満させてHEPAフィルターを付けた空気清浄機を動かしたところ、5分間で85.38%、10分間で96.03%のウイルスが除去されました。
約35分稼働させると除去率は99.97%となりました。
時間が経つにつれてウイルスが取り除かれることが明らかになったということです。
河岡教授らは「換気と併用することで、より短時間で効率的に空間中のコロナウイルスを除去できる」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く