- 【犯罪の温床】KADOKAWAサイバー攻撃…ハッカー集団が身代金交渉に利用“ダークウェブ”の実態|ABEMA的ニュースショー
- 「お客様バカですか?」電話で逆ギレ!?“サポート詐欺”の実態は【Nスタ】
- 【関東の天気】あす 久々の洗濯チャンス!(2022年6月15日)
- 上海ディズニーランド再開も…飲食店に「テナント募集」 ロックダウンの“影響大”(2022年7月1日)
- 大阪府 お盆を控えJR新大阪駅と大阪駅に無料検査場を設置 事前検査を呼び掛け 8月18日まで#shorts #読売テレビニュース
- アラスカでズワイガニが“史上初・禁漁”に…「100億匹がいなくなった」 原因に“海洋熱波”が【現場から、】|TBS NEWS DIG
くら寿司が“規格外野菜”使用の特別メニューを販売へ…SDGsを意識 9月2日から(2022年8月29日)
回転ずしチェーン大手の「くら寿司」が、本来は捨てられる規格外の野菜を使った特別メニューを販売します。
シャリとサーモンを巻いているシート。実は形や色が不ぞろいなためスーパーなど流通にのせられない「規格外のニンジン」をペーストにしてつくったものです。
生産される野菜の約2割が規格外とされて捨てるなどされていることから、くら寿司はSDGsに配慮した特別メニューを9月2日~30日の期間に全国の店舗で販売します。寿司以外にも肉ではなく大豆を使ったナゲットなどのサイドメニューも展開します。
(くら寿司・広報部 岡本愛理さん)
「SDGsメニューのおいしさや食品ロスの削減についてなどいろいろ知ってもらうきっかけになればなと思います」
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/VL2Ho3U
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #くら寿司 #回転ずし #野菜 #SDGs
コメントを書く