- 「白熱の試合を応援する時の」おなかまわりのストレッチ…羽鳥慎一モーニングショー 片岡信和のお天気ストレッチ(2022年2月18日)
- れいわ“5人で議員1年交代”表明に…野党から戸惑いの声「認められるものなのかどうか」 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【ミヤネ屋SP】「SNS上だけの友人いる」高校生で4割、ソーシャルネイティブ世代の実態とウラに潜む危険【読売新聞のミカタ】
- キャリーケースに女性の切断遺体 交際相手の男を容疑者死亡のまま、殺人などの容疑で書類送検 和歌山
- 教会幹部が突然、自宅に…実効性は?旧統一教会に「質問権」行使へ 国会で本格論戦(2022年10月17日)
- 警視庁「ピーポくん」ファミリー7人が集結 詐欺への注意呼びかけ(2022年11月25日)
【米司法省】トランプ氏家宅捜索の“理由”示す文書 一部を公表
アメリカ司法省は26日、FBI(=連邦捜査局)が行ったトランプ前大統領の自宅に対する家宅捜索の理由を示した文書の一部を公表しました。
公表されたのは、家宅捜索を行う理由を説明した「宣誓供述書」です。それによりますと、捜索のきっかけは、今年1月に国立公文書館が、ホワイトハウスから持ち出された15箱分の文書を、フロリダ州にあるトランプ氏の自宅から回収したことだったとしています。
FBIの調査で、この中に最高機密25点を含む184点の機密文書があることがわかり、国防に関する情報も含まれていたことから、さらなる公文書がトランプ氏の自宅にあると判断したとしています。
なお今回、宣誓供述書は、今後の捜査への影響などを理由に、大部分が塗りつぶされて公開されました。
トランプ氏と公文書をめぐる捜査について、記者団から問われたバイデン大統領は、「司法省に任せる」と述べるにとどめています。
一方、トランプ氏は自らのSNSで、「私は何も間違ったことはしていない」「魔女狩りだ」などと改めて反発しています。
(2022年8月27日放送)
#アメリカ #トランプ #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/4qhNy8s
Facebook https://ift.tt/1jRVrlH
Instagram https://ift.tt/YhGB8JH
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
コメントを書く