- 国連 北朝鮮制裁強化で拒否権の中国・ロシアに説明求める会合|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live)|TBS NEWS DIG(1月20日)
- 1週間の経済ニュースまとめ9月30日(土)アマゾン本業で提訴/現役大統領がストに支持表明/「恒大集団」創業者拘束で株取引停止など【Bizスクエア】
- 「期待して来ました」グラングリーン大阪『南館』開業 アジア初進出のフードマーケットに温泉やプール #shorts #読売テレビニュース
- 【独自】特殊詐欺Gナンバー2の小島容疑者「特殊詐欺は全面的に認めるが、強盗はやっていない」 逮捕後の主張が初めて判明|TBS NEWS DIG
- 東名高速豊田JCT付近でトラック炎上 ガスボンベ約120本が道路に散乱し出火|TBS NEWS DIG
【共演】これってあざとい?乃木坂46山崎怜奈が藤井アナに相談!若者のありがとう新常識とは?~コトバの学校~
【感謝の気持ちの伝え方】
いま、皆さんは感謝の気持ちをきちんと伝えられていますか?
会社に行くことが減り、同僚や上司、部下に感謝を伝える機会も減ってしまった……。
「ありがとう」が当たり前になってしまい、なんだか軽くなってしまっている気が……。
暮らしの変化は、日々のコミュニケーションにも大きな影響を与えました。
今回は「感謝の気持ち」を伝えることで明日をより良くするために、コトバの選び方や伝え方の工夫、世代間ギャップの解消法などを考えていきます。
●出演者
藤井貴彦 (日本テレビアナウンサー)
田島朗 (Hanako発行人/プロデューサー)
山崎怜奈 (乃木坂46) ※スペシャルゲスト
市來玲奈 (日本テレビアナウンサー) ※MC
●メッセージ
コロナ禍は、私たちが持つ「コトバ」の力を再認識させました。
遠くの人を近くに感じ、勇気付けてくれたコトバもあれば、
顔が見えない人からの謂れもない誹謗中傷というコトバも。
コトバで傷つき、コトバで救われる。
そんな世の中に、変わっていきつつある今、
誰かを論破するのではなく、お互いを認め合った上で
どんなコトバをかけ合い、生きやすい世の中にしていくのか。
大切なコトバを、もっと幸せのために使いたいと、
news every.とHanakoは考えます。
「話しコトバ」のプロであるnews every.と「書きコトバ」のプロであるHanako。
2つのメディアががっちりタッグを組んで
肩肘張らない、気づきと交流の場を創ります。
#newsevery. #Hanako
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/3hUdoFn
Instagram https://ift.tt/3pI4hs9
TikTok https://ift.tt/2JvoYrq
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
https://www.news24.jp



コメントを書く