- 秋田新幹線が5日ぶりに全線で運転再開 JR盛岡駅では多くの利用者の姿が|TBS NEWS DIG
- 米軍クラスター「出国時検査せず」 林外相が米側に検査徹底要請
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ドイツがウクライナに“世界最強”の主力戦車を供与へ 国民の約半数が“否定的”も…決断したワケ / カナダも主力戦車 供与を発表 など(日テレNEWS LIVE)
- 【台風13号】運休・運転見合わせ134本 約3万8000人に影響 あす(9日)も一部区間で終日運休|TBS NEWS DIG
- 住職地震のような揺れ本堂が倒壊九州で記録的大雨熊本線状降水帯2回発生(2023年7月3日)
- 「「熱が下がっても筋肉痛に下痢」「ホテルでは手洗いで洗濯」 もし今、新型コロナに感染したら…症状は?療養生活は?」|TBS NEWS DIG
大阪府「住民向けデジタルサービス」積極的に推進へ 大阪DXイニシアティブ会議開催(2022年8月27日)
8月26日、大阪府は行政のデジタル化を進める会議を行い、住民向けのデジタルサービスに積極的に取り組んでいく方針を固めました。
大阪府は今年4月、府内の自治体のデジタル化を進めるための組織「大阪DXイニシアティブ」を立ち上げました。会議では中間報告として、市町村によってデジタル化に格差があるほか、他の都市と比べて住民向けのデジタルサービスが進んでいない分野があるなどの現状の課題が報告されています。
(大阪府 吉村洋文知事)
「デジタルをうまく使って、『便利になったな』と、『身近なことだけど便利になったな』と思ってもらえるような街づくりが重要」
府は今後、全ての市町村の公共サービスの情報がわかるポータルサイトの立ち上げを目指すなど行政サービスのデジタル化に取り組む方針です。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/w8oTCtM
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #大阪府 #デジタル化 #行政 #デジタルサービス #大阪DXイニシアティブ #ポータルサイト
コメントを書く