- 親ロシア派トップを単独取材「ロシアからさらなる軍事力近く投入」 サンクトペテルブルク国際経済フォーラム|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 7/12(水)】「君しかありえない」取り調べ/コロナ禍経験5歳児に約4か月の発達遅れ/工事の入札情報を漏らし見返り50万円 ほか【随時更新】
- 【3月2日 関東の天気】#春雷 あす午後 急な雷雨|TBS NEWS DIG
- テレ朝 佐藤ちひろアナと駒見直音アナが早口言葉に挑戦! #shorts
- 軽トラの荷台に乗っていた男性が転落し重体 草刈りする会社の作業員ら3人移動中 和歌山・紀の川市
- 中国「反スパイ法違反で逮捕」 50代男性に懲役12年確定 |TBS NEWS DIG
燃料費高騰で苦しい経営続く「銭湯」が悲鳴…入浴料を上げられない中 大阪府が支援策(2022年8月26日)
世界的な燃料費の高騰。あの憩いの場からも悲鳴です。
大阪市西成区にある創業約80年の「日之出湯」。客が朝風呂を楽しむ一方、女将さんが頭を悩ませているのが、じわじわと続くガス代の値上がりです。
(女将 西野明美さん)
「燃料費ですね、もう大変です。1.5~2倍近く上がってます。半年前ちょっと前くらいからでしょうかね」
世界有数の天然ガス輸出国であるロシアによる、ウクライナ侵攻。その影響も加わってガス代の高騰が続いているのです。
(女将 西野明美さん)
「(ボイラーは)19時間、ずっと動いたまま、スイッチを入れたままにしています。今は夏なのでね。冬になるともっと燃料使わないとお湯にならないのでちょっと怖いなと思ってます」
しかし、燃料費が上がったからといって、銭湯は、勝手に入浴料を上げるわけにはいきません。都道府県が金額の上限を定めているためです。大阪府では、去年10月、12歳以上の上限額を450円~490円に改定。日之出湯も現在、490円ですが、苦しい経営が続きます。
(女将 西野明美さん)
「お店あければあけるほど赤字かもしれないです」
そうしたなか大阪府が8月24日に対応策を発表しました。府は公衆浴場への支援として約1億6000万円の補正予算を編成。1施設あたり使用している燃料によって約14万円から86万円の補助が受けられることになりました。
(大阪府 吉村洋文知事)
「(銭湯が)非常に大きな影響を受けていますから、この公衆浴場事業者に対しまして燃料費の上昇分相当を補助していきます」
(女将 西野明美さん)
「そんな補助していただけるなんて夢にも思っていなかったので、ほんと助かります」とはいえ、燃料費高騰が、いつ落ち着くのか。先の見えない不安は、続きそうです。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/w8oTCtM
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #銭湯 #大阪 #ガス #燃料費 #高騰 #西成区 #日之出湯 #ウクライナ侵攻
コメントを書く