『くじらに会って一緒に泳げる海水浴場』体長約3mハナゴンドウ くじら浜海水浴場(2022年7月22日)

『くじらに会って一緒に泳げる海水浴場』体長約3mハナゴンドウ くじら浜海水浴場(2022年7月22日)

『くじらに会って一緒に泳げる海水浴場』体長約3mハナゴンドウ くじら浜海水浴場(2022年7月22日)

和歌山県の海水浴場でクジラと一緒に泳げるイベントが始まりました。

 7月22日に海開きした和歌山県太地町の「くじら浜海水浴場」。海の中に設置されたいけすの中から放たれたのは2頭のクジラです。普段は「太地町立くじらの博物館」で飼育されているハナゴンドウの「サツキ(メス・推定13歳)」と「シロ(オス・推定26歳)」で、それぞれ体重約400kg・体長約3mです。海水浴をしながらクジラを観察して楽しんでもらおうと2008年から毎年行われています。

 いけすから出てくるのは毎日午前11時と午後1時の2回でそれぞれ15分ほど。このイベントは8月16日までです。

▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/b6PxhAl

▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1

#MBSニュース #毎日放送 #クジラ #くじら浜海水浴場 #太地町 #ハナゴンドウ #太地町立くじらの博物館 #海水浴 #和歌山県

MBSnewsCHカテゴリの最新記事