- 「人を殺そうと思った」女のバッグからもう1本の包丁見つかる JR秋葉原駅・山手線内で刺傷事件 |TBS NEWS DIG #shorts
- 桜×鉄道×野鳥 写真家が教える“隠れた絶景” タイで話題?“穴場”も(2023年4月4日)
- 【ローン50年時代】2024年本当のローン地獄が始まる!? 金利上昇を見越した“新ローン戦略”徹底解説|ABEMA的ニュースショー
- 新型コロナ新規感染者 東京で6603人 全国で8万2614人(2023年1月20日)
- 【生姜焼きまとめ】肉厚ジューシー!店主こだわりの最強しょうが焼き/母の味!愛情たっぷりしょうが焼き・唐揚げ定食/ステーキ乗せ?肉厚ボリューミーの一皿(日テレNEWS LIVE)
- 撃墜した中国の気球 米海軍による回収作業進む (2023年2月6日)
沖縄コロナ拡大で教育現場に影響 分散登校始まる 臨時休校も
新型コロナの感染拡大が続く沖縄県では分散登校が始まったほか、臨時休校も出るなど教育現場に影響が出ています。
那覇市の小中学校ではきょうから分散登校が始まり、半分の児童が出席し、残りの児童は自宅で課題などで学習しています。教室では、少人数の児童たちが、互いに距離を取りながら授業を受ける姿がありました。
若狭小学校 喜久川洋校長
「学びの保障・継続、それを僕らは一番に捉えている。今後もしっかり続けていきたい」
新型コロナの感染拡大を受け、沖縄の県立高校では検査が必要な生徒や職員が多数となったため、臨時休校となるケースも相次いでいます。(12日11:10)
コメントを書く