- 【チャーハンまとめ】ゴロゴロ焼き豚チャーハン /特大から揚げがのったチキンチャーハン / まっ黒ニンニクチャーハン など グルメニュースライブ(日テレNEWSLIVE)
- 【速報】ロシア軍が2人目の市長“拉致” ウクライナ南部(2022年3月13日)
- 栃木・小山市で生後間もない赤ちゃんを殺害し遺棄か 母親逮捕 別の赤ちゃんを今年7月にも…|TBS NEWS DIG
- 千葉・佐倉市の住宅で2遺体 女性は室内 男性は物置で発見(2023年11月6日)
- 被災者たちの追悼の祈り 津波の記憶をつなぐ 千葉・旭市
- 北アルプスで男性3人滑落、うち2人の死亡確認 1人は足などに重傷で搬送 近くの山小屋から通報 前穂高岳|TBS NEWS DIG
【アライグマ】”サンショウウオ”減る恐れ 熊本で“外来生物”アライグマ
熊本市の市街地など県内各地で、アライグマの目撃が相次いでいます。観光客に人気の菊池渓谷では、水辺で魚を食べる様子がカメラに捉えられました。外来種のアライグマによる、貴重な日本の野生動物への影響が懸念されています。
◇
熊本県で観光客に人気のスポット・菊池渓谷で、ある“危険生物”が目撃されました。しましまの大きなしっぽが特徴の外来種、アライグマです。カメラには、水辺で魚をくわえ、むしゃむしゃと食べる様子が捉えられていました。
各地で増えているというアライグマ。おとなり、熊本市の市街地などでも目撃されています。南関町の神社では、柱にアライグマのものとみられる爪痕が残されていました。5本の線がくっきりとついていて、鋭い爪を持っていることがわかります。
アライグマは元々、ペットとして持ち込まれ野生化しました。貴重な日本の野生動物への影響が懸念されています。
熊本野生生物研究会 坂田拓司会長
「(アライグマは)主に水辺をえさ場としています。水辺の生物の1つであるサンショウウオに対しての食害が考えられます」
専門家は熊本県に対し、要望書を提出して、対策を求めています。
(2022年8月25日放送「news every.」より)
#熊本県 #アライグマ #サンショウウオ #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/dFyvoNG
Instagram https://ift.tt/fN5431W
TikTok https://ift.tt/ZJm7ojK
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く