- 「習近平時代の栄光」決定づける“最後のピース”か?習氏が台湾統一にこだわる背景(2022年10月16日)
- 【ライブ】『この春から変わるもの』まとめ 「給与のデジタル払い」来年4月から解禁へ/江ノ電ダイヤ改正へ/自転車の“ヘルメット着用”4月1日から“努力義務”に(日テレNEWS LIVE)
- 「円安の要因」「国の借金の肩代わり」との批判も… 日銀の6月国債買い入れ額 過去最大の16兆円超|TBS NEWS DIG
- 万博の警備費が約55億円増額へ 来場する要人多く、海外パビリオンの空きスペースの警備なども要因に
- 約40万人ひも付けされず…マイナ保険証“未登録”国が調査(2023年8月17日)
- 岸田総理 前秘書官発言を直接謝罪 性的少数者の当事者らと面会(2023年2月17日)
【速報】警察庁長官が辞意表明 奈良県警の本部長も辞職 安倍元総理銃撃受け“引責”(2022年8月25日)
安倍元総理が銃撃され死亡した事件で、25日午後、奈良県警の本部長が辞職しました。そして、警察庁長官も辞意を表明しています。
中村警察庁長官:「人心の一新を図るべく私自身については、本日、国家公安委員会に辞職を願い出ました」
先月8日、奈良市で安倍元総理が銃撃され死亡した事件で、警察庁は今月25日、事件の検証をまとめた結果を公表しました。
中村格長官は会見で「警護の在り方を見直し、新たな体制で警護を行うため、人心一新を図る」と述べ、辞職を願い出たことを明らかにしました。
また警察庁は奈良県警の鬼塚友章本部長と警備部長の懲戒処分を発表しました。
鬼塚本部長らは辞職の意思を示していましたが、25日午後、鬼塚本部長は辞職しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く