- 日英首脳、自衛隊・英軍の連携深める協定締結へ(2023年1月11日)
- 【独自】第一三共社員を盗撮疑いで逮捕 “メタノール殺人事件”で報道機関の取材対応を担当|TBS NEWS DIG
- 涙の新成人「能登の力に」 震災に複雑な思い抱えながら…金沢市で「二十歳のつどい」【羽鳥慎一モーニングショー】(2024年1月9日)
- 【専門家解説】『プーチン家』の人々…ロシア国内では”タブー視”され『しゃべった人は消える』 娘らの経済制裁はプーチン大統領への「心理的プレッシャー」に?(2022年4月26日)
- 【ライブ】『荒ぶる野生動物ニュース』サルの”大群”20匹以上 ”我が物顔”で民家や道路に/スノーボーダーにイノシシ突撃 立て続けに2人に”攻撃”/住宅街に野生のシカなど(日テレNEWS LIVE)
- 【セブン&アイHD】食品加工工場を新設 食品ロス大幅削減
【ウクライナ侵攻】“ロシアが週内にも「住民投票」発表の可能性” アメリカ高官
アメリカ・ホワイトハウスのカービー戦略広報調整官は24日、ロシアが占領したウクライナ東部や南部の地域で、併合に向けた「住民投票」の実施が週内にも一方的に発表される可能性があると明らかにしました。
カービー調整官は、ウクライナ東部のドネツク、ルハンシクの両州や南部ヘルソン、ザポリージャなど、ロシアが占領する地域に対し、ロシア政府が併合の是非を問う「住民投票」の準備を指示したとの情報を得たと明らかにしました。
週内にも住民投票の実施を一方的に発表する可能性があるとした上で、「ロシアはウクライナの人々が併合を望んでいるという結果をねつ造しようとするだろう」「ウクライナの主権を侵害するいかなる試みも、正当とはみなさない。と警告しています。
一方、バイデン政権は24日、これまでで最大となる4100億円相当のウクライナへの追加の軍事支援を発表しました。地対空ミサイルシステム「NASAMS」6基や対無人機システム、りゅう弾砲の砲弾最大24万5000発などを供与します。
バイデン大統領は25日にウクライナのゼレンスキー大統領と電話会談する予定で、軍事支援の内容などを伝える見通しです。
(2022年8月25日放送)
#Ukraine #ウクライナ #ロシア #アメリカ #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/0TgBpYP
Instagram https://ift.tt/yXd1KnO
TikTok https://ift.tt/RGPLISt
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く