- コンビニ各社 物価高対策でPBブランド強化(2022年10月3日)
- 約18mの塔に9000個の饅頭…香港・長州島の伝統的な「饅頭祭り」が3年ぶりに開催 | TBS NEWS DIG #shorts
- 要衝バフムト「10日に離脱」ワグネル創設者が表明 弾薬供給せず「数万人の死傷者出した」 ロシア国防相ら名指しで激しく批判 | TBS NEWS DIG #shorts
- 中国共産党大会 メディアツアーから見える思惑 いま中国が“見せたい中国”|TBS NEWS DIG
- 胸に刃物刺さった状態で通報 70代男性が面識ない男に刺される 栃木・小山市|TBS NEWS DIG
- 台風14号は列島縦断の可能性 3連休に西日本接近・上陸か(2022年9月15日)
【ワクチン接種】5~11歳 保護者の「努力義務」へ 新型コロナウイルス
5歳から11歳の子どもへの新型コロナウイルスのワクチン接種が、保護者の「努力義務」になる方針が決まりました。
厚労省の専門家会議は、5歳から11歳の子どもへの新型コロナワクチンの接種について、オミクロン株に対する有効性などの科学的知見が十分示されたとして「努力義務」とすることを了承しました。
これまで、科学的知見を整理する必要があるとしていましたが、「努力義務」にして接種を後押ししたい考えです。
8日の会議では、子どもが2回接種した場合、感染予防効果は36.8%、入院予防効果は82.7%などとする海外の新たなデータが示されました。
また「努力義務」は接種を強制するものではないとの意見が多くあがり、正確な情報発信の必要性が確認されました。
オミクロン株の流行以来、10代以下の感染者が、一時感染者全体のおよそ40パーセントに達するなど、子どもの感染増加が続いていました。
(2022年8月8日放送)
#新型コロナウイルス #ワクチン #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/NP50A3X
Instagram https://ift.tt/Ue6lM1s
TikTok https://ift.tt/yAoPqpV
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く