- 【ライブ】『陸自ヘリ事故』最新情報――海底で新たに1人発見…政府関係者が明らかに 死亡確認の2人の遺体は沖縄本島へ搬送 など(日テレニュースLIVE)
- 【速報】Jアラート 先ほどのミサイルは午後10時55分ごろ太平洋へ通過したものとみられる 避難の呼びかけ解除 対象地域:沖縄|TBS NEWS DIG
- 【対立】子持ち様VS子持ちでない様「相互に配慮と適切な報酬を…」個人間でもできる“恨まれない・恨まない”心構えとは 専門家に聞く|アベヒル
- 1歳園児に暴言や倉庫に閉じ込めなど不適切行為 30代から40代の保育士3人 静岡・裾野市|TBS NEWS DIG
- “家電修理の達人”電器屋がない南の島へ行く! 「ヒーローが来た!」SOS続々と…【Jの追跡】(2023年10月7日)
- 【4月7日 夕方 気象情報】これからの天気
【ワクチン接種】5~11歳 保護者の「努力義務」へ 新型コロナウイルス
5歳から11歳の子どもへの新型コロナウイルスのワクチン接種が、保護者の「努力義務」になる方針が決まりました。
厚労省の専門家会議は、5歳から11歳の子どもへの新型コロナワクチンの接種について、オミクロン株に対する有効性などの科学的知見が十分示されたとして「努力義務」とすることを了承しました。
これまで、科学的知見を整理する必要があるとしていましたが、「努力義務」にして接種を後押ししたい考えです。
8日の会議では、子どもが2回接種した場合、感染予防効果は36.8%、入院予防効果は82.7%などとする海外の新たなデータが示されました。
また「努力義務」は接種を強制するものではないとの意見が多くあがり、正確な情報発信の必要性が確認されました。
オミクロン株の流行以来、10代以下の感染者が、一時感染者全体のおよそ40パーセントに達するなど、子どもの感染増加が続いていました。
(2022年8月8日放送)
#新型コロナウイルス #ワクチン #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/NP50A3X
Instagram https://ift.tt/Ue6lM1s
TikTok https://ift.tt/yAoPqpV
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く