- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻:ロシア軍、ドニプロ川・西岸地域から“撤退”/ロシア軍動員兵士ら、前線で500人以上死亡か など(日テレNEWSLIVE)
- 「あきれた」大川原化工機えん罪事件で社長らが捜査側改めて批判 国と都の控訴受け会見|TBS NEWS DIG
- 【逮捕】決済アプリの後払い機能を悪用…電子マネー詐取か 中国人の男ら
- 【ライブ】『中国に関するニュース』日中外相会談 拘束日本人男性の早期解放求める 中国・秦剛外相「法律に基づいて処置」従来の立場繰り返す / 台湾の蔡英文総統 中米を歴訪へ(日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】最新ニュース:プレジャーボート火災 神奈川・三浦半島沖合/続く中国の軍事演習…対抗して台湾も射撃訓練を発表 など(日テレNEWS LIVE)
- 【防犯カメラ】無人販売店で冷凍商品など盗まれる 被害約2万円分にのぼり窃盗容疑で捜査 大阪・旭区
記録的猛暑で干ばつ 中国最大の淡水湖が3割に小さく(2022年8月25日)
記録的な猛暑に伴う干ばつによって中国最大の淡水湖の面積が例年の約3割にまで減少し、大きな影響が出ています。
中国国営メディアによりますと、江西省にある「ハ陽湖」の面積は21日時点で例年の33%にまで減少しています。
湖を通る水運業者は、水深が浅くなった影響で積荷を減らしての操業を余儀なくされています。
水運業者:「一度の利益は例年より40万から60万円少ない。影響は大きいよ」
江西省によりますと、干ばつで約400万人の生活用水にも影響が出ています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く