- 【新型コロナ】感染者の療養期間“短縮”開始 厚労省専門家会議
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』主力戦車や重火器の供与など ヨーロッパ9か国が共同声明/ プーチン氏“ロシア軍の総兵力約3割増強”/ ヘリ墜落、14人死亡 など(日テレNEWS LIVE)
- 【2月24日(金)】また天気下り坂…金曜は冷たい雨 日曜まで寒さが真冬並みの所も【近畿地方】
- 警察官刺傷事件 容疑者を“かくまった”疑い 元交際相手の女逮捕 大阪(2023年8月29日)
- 【独自】「なぜこんなことに…」東京五輪巡る受託収賄 組織委元理事・高橋治之容疑者(78)を逮捕 東京地検特捜部|TBS NEWS DIG
- “台風リベンジ旅行”が活況 お得なプランも続々【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
ウクライナ侵攻から半年 民間人5000人以上死亡(2022年8月24日)
ロシアのウクライナ侵攻開始から24日で半年です。これまでにウクライナの民間人5000人以上が死亡しましたが、収束の見込みは立っていません。
ロシアの侵攻開始から半年を迎える24日は、ウクライナがソ連から独立を宣言した記念日でもあります。
ゼレンスキー大統領は「ロシアが攻撃を強める可能性がある」と注意を呼び掛けるなど、いまだ戦闘が収まる気配はありません。
国連人権高等弁務官事務所は、この半年でウクライナの民間人少なくとも5587人が死亡し、子どもは362人だったと発表しています。
一方、ロシア国内では侵攻の長期化を受け、エール大学の調査によりますと、1000社以上の外国企業が撤退を表明しました。
また、メディアへの圧力が一層強まっていて、独立系メディアはこの半年で約500人のジャーナリストが国外に逃れたと発表しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く