- 【記者→フリー】日経新聞を退職「真面目な動画もショートで見られるように」フリーランス時代の記者仕事 橋下徹×後藤達也 |NewsBAR橋下
- 「対話が最善の道」ウクライナ問題で中・ロが共同声明 侵攻の停止など具体案なし(2023年3月22日)
- 【成田空港まとめ】潜入!成田国際空港の舞台裏 / フライト準備の舞台裏 / 成田空港!航空管制24時(日テレNEWS LIVE)
- #shorts 充実の動物保護施設 スタート2週間でネコあふれ…イヌの部屋まで SNSで“推し猫”PR
- 【きょうは何の日】『エッフェル塔完成』の日 ――エッフェル塔から600m“綱渡り” /フランスの“スパイダーマン”60歳の誕生祝いで… など(日テレNEWS LIVE)
- 「もうアカン…」大阪・枚方市で今年最高39.8度 海沿いの町も“異例の暑さ”に|TBS NEWS DIG
NPT再検討会議 最終文書案まとまる 溝埋まらぬまま大詰めへ|TBS NEWS DIG
核軍縮への道筋などを話し合うNPT=核拡散防止条約の再検討会議が最終週に入り、「最終文書案」がまとめられましたが、合意に向けた交渉は難航しています。
国連では今月、NPT再検討会議が行われていますが、22日、主要な委員会での討議が終了し、「最終文書案」がまとめられました。
JNNが入手した「最終文書案」では、ロシア軍が占領するウクライナ南部のザポリージャ原発について、「軍事活動が進行中であることに重大な懸念を表明する」とロシアの明記を控える一方、原発の管理については「ロシアによる支配からウクライナ当局へと戻すことを求める」と記されました。ただ、ロシアはザポリージャ原発に関する記載について、一貫して「受け入れられない」と主張。
交渉は26日まで続けられますが、会議に参加するある外交官は「最終合意のメドは立っていない」と話しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/RcBVD7f
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/85FQuyj
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/QuIT4J0
コメントを書く