- 早稲田大学生「うちの大学もか」相撲部員を逮捕 “大麻グミ”食べ搬送も 若者に広がる汚染【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 【氷】水族館&アート&グルメ!気仙沼で味わう氷の魅力 宮城 NNNセレクション
- 立憲が自衛隊員の処遇改善を考える議連立ち上げ(2022年6月14日)
- 【厳選!2月3日~7日のニュース解説】日米首脳会談 直前予想 /SNS運用めぐり斎藤知事の関係先に家宅捜索/万博開幕まであと2か月/「共同溝」とは 他【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】
- 「ウクライナのせいではない」NATO事務総長ロシア側を避難 ポーランド着弾のミサイル“ウクライナ側の迎撃ミサイルの可能性”も|TBS NEWS DIG
- 日本の中古車・重機「ユーズド・イン・ジャパン」 1000万円超も海外バイヤーに爆売れ【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年7月20日)
【きょうの1日】秋の味覚「丹沢栗」の出荷始まる 愛媛の高原ではコスモスが見頃に
夏休みも終盤戦。22日、関東地方では暑さが和らぎましたが、プールを訪れた人たちは少し寒そうな姿をみせていました。
そんな中、宮城県の白石市立福岡小学校では夏休みが終わり、22日から2学期が始まりました。久しぶりに再会した子供たちが、夏休みの宿題を見せ合い、夏の思い出を語りました。
そして、九州では早くも秋の味覚の出荷が始まりました。宮崎県美郷町では、夏の終わりから出荷される早生品種、「丹沢栗」の出荷を開始。今年は、天候に恵まれ大粒の実が多く、甘みもよく仕上がっているといいます。また、愛媛県の翠波高原では、秋を告げる花・コスモスが見頃となっています。約20万本のコスモスが満開を迎えましたが、気温は真夏日を観測。西日本を中心に、まだしばらく厳しい残暑は続きそうです。
(2022年8月22日放送「news every.」より)
#夏休み #コスモス #栗 #秋 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/zi4P7Nr
Instagram https://ift.tt/Ziwl9B0
TikTok https://ift.tt/4afDc3h
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く