関西の行楽地の様子は?ゴールデンウィーク初日の土曜日 雨予報も人出に影響か(2023年4月29日)

関西の行楽地の様子は?ゴールデンウィーク初日の土曜日 雨予報も人出に影響か(2023年4月29日)

関西の行楽地の様子は?ゴールデンウィーク初日の土曜日 雨予報も人出に影響か(2023年4月29日)

4月29日、ゴールデンウィークが始まりました。最大で9連休となる人もいるようですが、関西の行楽地などでは少し鈍い観光客らの出だしとなりました。

 29日の昼ごろの大阪・ミナミ。戎橋では観光客が記念撮影をする姿も見られます。大阪市此花区のユニバーサル・スタジオ・ジャパンでは、28日に映画が公開された影響もあってか、マリオエリアは予想通りの混雑でした。

 一方の京都・嵐山。午後から雨の予報もあり、まばらな人出です。

 高速道路では29日の午前中に名神高速の上りなどで渋滞となり、その後、解消されましたが、午後5時半時点で、名神高速の下りの一部で渋滞が発生しています。NEXCO西日本によりますと、渋滞のピークは、下りが5月3~4日、上りが5月3~5日になると予測されています。

▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/D0wSTXq

▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1

#ゴールデンウィーク #行楽地 #観光 #戎橋 #USJ #嵐山  #MBSニュース #毎日放送

MBSnewsCHカテゴリの最新記事