- 「私たち被害者は救済されない」旧統一教会元2世信者が救済法案について会見|TBS NEWS DIG
- 救急車が側溝に脱輪搬送が分遅れる心肺停止状態の生後か月の女児はその後死亡大阪岸和田市
- 落下の瞬間、大きな音が…13階建てマンション屋上から足場落下 車7台にぶつかる 兵庫・姫路市
- 「13歳の時の強制入院は違憲」医療保護入院めぐり高校生(18)が児相側や母親など提訴|TBS NEWS DIG
- 【羽田空港衝突事故】JAL機の撤去作業が始まる/日航機の着陸伝えられず海保機が滑走路内に停止か など【関連ニュースまとめ】|TBS NEWS DIG
- コロナ 「重症者」1か月ぶり1000人下回る 新たな死者の発表は150人
【賛否】小中学校に“デジタル教科書” 本格導入へ(2022年8月22日)
タブレット端末にデータを配信するなどして使う「デジタル教科書」。韓国では7年前に解禁され、アメリカでも多くの州で使用が認められています。
■街の人も賛否「ペーパーレス化」「目が悪くなる」
デジタル教科書導入について、街の意見を聞いてみました。
デジタル教科書に賛成派:「ペーパーレス化にもつながると思いますし、賛成かなとは思います」「教科書って重い。小学校の小さい子がランドセルしょって、教科書ぱんぱんに入れては可哀想」
デジタル教科書に慎重派・小学4年生:「(Q.デジタル教科書に変わりそうだが?)悲しいですね。教科書開けなくなるっていうのが。紙のペラペラめくることが」
デジタル教科書に慎重派・小学1年生:「(Q.紙の教科書とタブレットどっちがいい?)紙のほう。そっちのほうが勉強になるから」
デジタル教科書に慎重派:「私の世代だと、ペーパーのほうが見やすいし、理解しやすい。結局、プリントアウトして見るほうが理解が進む」「(娘が)コロナの時、タブレットで授業が結構あったので。その時から、一気に目が悪くなっちゃったような感じがして。その辺は懸念ですね」
(「グッド!モーニング」2022年8月22日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く