- 経済3団体の新年会は“簡素”に 「能登地震」企業へも影響大【スーパーJチャンネル】(2024年1月5日)
- 【ニュースライブ 3/31(金)】警察官なりすまし“結婚詐欺”の男・本物の制服を盗んだ疑いで再逮捕/保津川転覆事故・救命胴衣自動式に切り替えている最中/心斎橋で事故1人けが/ ほか【随時更新】
- 【台風8号】三陸沖を北上中 局地的に激しい雷雨も(2022年8月14日)
- 【テキサス州5人死亡銃撃】逃走の容疑者逮捕…不法に入国し滞在か #shorts
- 【LIVE】夜のニュース 最新情報など | TBS NEWS DIG(11月27日)
- 台風7号 JAL「15日に240便欠航」など14日から空の便に影響 各社注意呼びかけ(2023年8月13日)
“光超音波イメージング”世界初の技術で進化!難治の「リンパ浮腫」治療の新しい取り組み|TBS NEWS DIG
がんの治療後などに、手や足がむくんで、生活にも大きな支障が出る「リンパ浮腫」。完治が難しいとされる「リンパ浮腫」の治療成績を上げようと、世界初の技術を取り入れた新しい治療の試みが始まりました。
両足のリンパ浮腫に悩む、関東在住の50代女性。
リンパ浮腫患者
「短いショートパンツがもうはけなくなってしまったので、ちょっと悲しい」
午後になると症状が悪化しますが、両足の関節は朝からずっと曲がりにくいといいます。
「(関節が)曲がらないです。もう今の時点でしゃがむことはできないですし、あぐらもかけないですし、足が硬くなってしまって。本当に曲がらない“棒”です」
がん治療の過程で「リンパ節」を切除するなどして、リンパ液の流れが滞り手足にむくみなどが出る「リンパ浮腫」。完治は難しいとされます。
「リンパ浮腫」治療で効果が高いとされる手術。その成績を大いに上げると期待されているのが「光超音波イメージング」と呼ばれる日本独自の画像検査機器です。リンパ管と血管とが色分けして表示される上に、その位置関係も3次元で示されます。
手術は顕微鏡をのぞきながら、直径0.5ミリ程のリンパ管を静脈に縫い合わせてバイパスを作り、滞ったリンパ液の流れを良くする目的で行われます。
従来の検査機器では、リンパ管がぼんやりとしか見えず、手術前にどのリンパ管を血管に繋げばよいのか、判断が難しかったのですが・・・
慶應義塾大学病院形成外科 鈴木悠史医師
「光超音波イメージングですと、この×印の直下に(手術で用いる)リンパ管があって。これはたぶん、以前の検査だと白いモヤモヤに隠れて見えなかったところ」
手術前に、正常に機能するリンパ管がどこにあるのか、目安がつけやすくなったのです。
現在、この検査機器は国で審査中で、承認されれば診療での使用が可能となります。
慶應義塾大学病院形成外科 鈴木悠史医師
「リンパ管と静脈の(位置)関係が直感的に分かるので、手術の際に簡単に見つけやすいのがメリット」
手術後5日目。入院中の患者に話を聞くと…
リンパ浮腫患者
「本当に痛くもないです。とても足を運ぶのが楽になりました。スムーズに前に足が出るようになりました」
この画像は別の患者のものですが、手術後にリンパ浮腫が改善されたことがよくわかります。
上村キャスター
「その装置で動画で見て、もっと動いているものを見つけられれば、いいもの(リンパ管)を見つけやすくなってくる…」
慶應義塾大学病院形成外科 鈴木悠史医師
「どのリンパ管を選択するのが一番良いのか探すということを、今まさに研究しようとしている」
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/EmL0CAc
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/e1dlHLU
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/wW8lLnM
コメントを書く