- 日本医師会「年末年始も基本的な感染対策を」コロナ分類見直しは段階的に|TBS NEWS DIG
- JR大阪環状線の橋げたにトラック衝突 一時、全線で運転見合わせ 大阪城公園駅と森ノ宮駅の間
- 暑い日にぴったりの「真夏のスイーツ」が大集合!かき氷極める「ゴーラー」ってどんな人?韓国で話題の「クロッフル」って?絶品求めてすたすた中継!|TBS NEWS DIG
- 埼玉・記録的大雨 鳩山町6時間の降水量が観測史上1位 車が流される被害も 平年の7月 1か月間に降る雨の2倍以上に|TBS NEWS DIG
- 大記録に迫るつば九郎に直撃! えっ?名球会に入りたい?!(2022年8月9日)
- 【ライブ】最新ニュースまとめ ウクライナ情勢/ イーロン・マスクCEO テスラ従業員に“リモートワーク認めない” など(日テレNEWS LIVE)
北陸で再び大雨 石川県では川の氾濫相次ぎ浸水も…21日までに最大100ミリの雨か 土砂災害に厳重警戒|TBS NEWS DIG
北陸地方では20日朝から再び、大雨となっています。石川県では川の氾濫や住宅の浸水被害が相次いでいて、この後も厳重な警戒が必要です。
石川県では能登地方を中心に雨の降り方が強まり、県が羽咋市に設置した雨量計では、午後4時10分までの1時間に60ミリの非常に激しい雨を観測しました。
記者
「午後1時半の志賀町です。川から溢れた水が大量に水田に流れ込んでいます」
七尾市や志賀町などでは川の氾濫が相次ぎ、一部の住宅が床上まで浸水しました。
現在、七尾市、輪島市、志賀町、能登町に警戒レベル4に当たる「避難指示」が出されています。
石川県では21日夕方まで、最大100ミリの雨が降ると予想されていて、土砂災害に厳重な警戒が必要です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/EmL0CAc
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/e1dlHLU
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/wW8lLnM
コメントを書く