- 3連休最終日 成田空港で小学生が飛行機と綱引き対決|TBS NEWS DIG #shorts
- “春の熱中症”急増 医師「4月に経験したことがない事態」 “危険なサイン”を解説(2023年4月21日)
- 48歳声優の男が羽田空港でバッグ奪い強盗致傷か 映画「ロボコップ」の吹き替えも担当(2023年10月5日)
- 【LIVE】みなとみらいスマートフェスティバル2023 横浜の夜空に2万発の花火打ち上げ! Fireworks Festival in Yokohama, Japan (July/31/2023)
- 法務大臣の問責決議が否決 “解散”情報に野党議員は… (2023年6月7日)
- 460年続く伝統行事「城屋の揚松明」4年ぶり!復活の炎と待ち望んだ想い【かんさい情報ネット ten.特集】
【速報】気象庁が日本への津波の有無を調査 ロシア・カムチャツカ半島の火山で大規模噴火発生|TBS NEWS DIG
ロシアのカムチャツカ半島にある火山で、日本時間の今夜(10日夜)、大規模な噴火が発生したとして、気象庁は先ほど午後11時すぎ、この噴火に伴う日本への津波の影響があるかどうか調査中であると発表しました。
気象庁によりますと、日本時間の午後10時10分ごろ、ロシアのカムチャツカ半島にあるシベルチ火山で規模の大きな噴火が発生したということです。
この噴火を受けて気象庁は現在、日本への津波の有無について調査していますが、この噴火に伴って津波が発生して日本に到達する場合の到達予想時刻は最も早い場合、北海道の太平洋沿岸で午後11時半頃だということです。
気象庁は、次の情報をこのあと11日の午前0時頃に発表する予定です。
去年1月、南太平洋のトンガ諸島の海底火山で大規模噴火が発生した際には、日本の沿岸で津波のような大きな潮位の変化が観測され、津波警報や津波注意報が発表されました。
この時は、大規模噴火によって大気が大きく乱されて生じた気圧波と沿岸の地形など複合的な要因が重なったため、大きな潮位の変化がもたらされたと考えられています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/l2DpMyK
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/UsbuRpk
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/S1iVrwO
コメントを書く