- 元楽天監督・田尾安志さんが難病を告白 「心アミロイドーシス」とは(2022年5月31日)
- 【ライブ】11/29 夜ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- 目指せ!藤井五冠 国内最大規模のこども将棋大会「テーブルマークこども大会」 大阪で開催
- 【独自】「アルミ缶争奪戦」早朝の住宅街で・・・買取価格2倍 原料高騰 生活にも影響?(2022年5月20日)
- 【速報】幼稚園の送迎バスとクレーン車が衝突 バスが電柱にぶつかり横転 送迎バスには園児8人含む計10人乗車 複数人がけが 大分市|TBS NEWS DIG
- 「とちおとめ」が消える!?イチゴ生産量日本一の“いちご王国・栃木”で異変 代表品種の大幅減産に隠された“秘策”とは?|TBS NEWS DIG
米アップル「OSに安全上の脆弱性発見」 アップデート呼びかけ 日本でも提供(2022年8月20日)
アメリカのアップルは、スマートフォンなどの基本ソフト=OSについて「ハッカーが端末に侵入する恐れのある安全上の脆弱(ぜいじゃく)性が見つかった」と発表しました。
アップルによりますと、OSの脆弱性によって影響を受けるのは「iPhone」の「6S」以降のモデルや第5世代以降の「iPad」「iPadプロ」のすべてのモデルなどです。
アップルは、ハッカーがこの脆弱性を利用して端末を乗っ取ったり、悪意を持って作成されたWEBコンテンツを通じて端末に侵入することができる恐れがあるとしています。
アメリカ政府のサイバーセキュリティ当局は「ハッカーはこれらの脆弱性を悪用する可能性がある」と警告していて、できるだけ早く必要なアップデートを行うようユーザーに呼び掛けています。
このアップデートは日本でも提供されています。
アップルがまもなく次世代のOSを発表するとみられ、このタイミングでのアップデートは異例です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く