- 【事件解決に報奨金】検挙への有力情報提供者に『特別報奨金300万円』支払い決定…神戸市高校生殺害事件(2022年2月4日)
- 【SDGs】使う人を想いながら世界に広める包丁研ぎ、延べ1600本を達成!(2022 /3/1)
- 店舗など8軒以上焼け3人軽傷 新潟・魚沼市(2023年9月26日)
- 業務上過失致死で捜査 マンホール下約24メートルで爆発 可燃性ガス検出 死亡1人 意識不明1人 東京・江戸川区の工事現場|TBS NEWS DIG
- 【赤旗砲】“1年前に報道”パーティー券問題の舞台裏「次は岸田派の収支報告書漏れ」スクープ予告も|ABEMA的ニュースショー
- トルコ経由欧州向けガス供給の拡大案示す プーチン大統領 エルドアン大統領と会談|TBS NEWS DIG
性別適合手術後に凍結保存の精子でもうけた子ども 2人のうち1人について親子関係認める判決|TBS NEWS DIG
性別適合手術で男性から性別を変更した女性が、凍結保存の精子でもうけた子どもとの親子関係を認めるよう求めていた裁判で、東京高裁は一審判決を一部取り消し、2人の子どものうち1人については認める判決を言い渡しました。
4年前に戸籍上の性別を男性から変更した40代の女性は、性別適合手術を受ける前に凍結保存していた精子を使って、パートナーの女性との間に2人の娘をもうけましたが、自治体が認知届を受理せず裁判で争っていました。
今年2月の一審判決は親子関係を認めませんでしたが、東京高裁はきょうの判決で、長女については戸籍の性別を変更する前に生まれていたことから、一転して親子関係を認めました。一方、次女については一審同様、親子関係を認めませんでした。
当事者の40代女性
「長女が認められたというのは非常に嬉しく思う。裁判をやってきて良かったが、次女が認められなかったのは残念に思う」
女性側の代理人は、「判決は画期的」としつつ、次女について最高裁に上告するとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/Hp8myK2
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/BPaxgFb
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/EMAjGp3
コメントを書く