- 【被害】大量に盗まれる事件相次ぐ 注意呼びかけ 栃木
- 熊本県産アサリ出荷停止要請 産地偽装が横行か(2022年2月1日)
- 女児が地下鉄の運転席に立ち入り機器操作 照明が一時消える 運転士が扉の鍵をかけ忘れ 神戸市営地下鉄・西神中央駅 | TBS NEWS DIG #shorts
- ガーナで身柄拘束の男を再逮捕「アメリカ人医師」なりすまし恋愛感情抱かせ金銭要求か(2023年1月18日)
- 中国改正反スパイ法施行現地で暮らす日本人何をしたら拘束されるのか誰もわからない制定されて以降これまでに拘束された日本人は17人TBSNEWSDIG
- 【速報】新型コロナ 東京都の新規感染2242人 先週日曜日から680人減(2022年10月9日)
【独自】オリンピックスポンサー料 AOKIより高額提示され断念した企業も
東京オリンピック・パラリンピックを巡る汚職事件で、「AOKIホールディングス」がスポンサー料として支払った額よりも高額なスポンサー料を提示され、スポンサーへの申請を断念した企業があったことが分かりました。
東京地検特捜部に逮捕された元理事の高橋治之容疑者は、「AOKI」側から大会スポンサーの契約などに関し、便宜を図るよう依頼を受けた見返りに、5100万円の賄賂を受け取った疑いが持たれています。
関係者によりますと、「AOKI」は、スポンサー料として7億5000万円を支払いましたが、その後の取材で「AOKI」と同じカテゴリーにもかかわらず、2倍のおよそ15億円を提示されスポンサーになることを断念した企業があったことが新たに分かりました。
当時の状況について、業界関係者も次のように証言します。
アパレル業界関係者「スポンサー料が高いということが、一番のネックになっている会社が多いとは聞いていた」
高橋容疑者はこれまで周囲などに対し「競合がいなかった」「『AOKIが安ければやると言っている』と組織委員会の幹部に伝えた」と説明していましたが、特捜部は高橋容疑者が便宜を図り、「AOKI」だけがスポンサー料の大幅な減額が認められ、契約ができたとみて調べています。
高橋容疑者は容疑を否認しているということです。
(2022年8月19日放送「ストレイトニュース」より)
#五輪 #スポンサー #東京オリンピック #パラリンピック #AOKIホールディングス #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/Ow2z7Mj
Instagram https://ift.tt/RJ2geo1
TikTok https://ift.tt/PAa7o0t
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く