- 【皇宮警察】優秀職員などの表彰式
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシアが“超音速対艦ミサイル”発射なぜ? 日本海は「アメリカ攻撃の重要拠点」 / プーチン大統領「ベラルーシに戦術核兵器配備で合意」など(日テレNEWS LIVE)
- 「紅麹」健康被害 大阪弁護士会に2日間で電話相談80件 補償の対象範囲や時期に関する不安の声など
- 【速報】天皇陛下が前立腺肥大で組織採取の検査を終え東大病院を退院 (2022年11月28日)
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(11月13日)
- 新型コロナ 近畿で8914人感染 6日連続で前週同曜日を上回る 12人死亡
東京五輪パラ贈収賄事件 AOKI側は元理事に五輪に関する要望を文書で示したか|TBS NEWS DIG
東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の元理事が大会スポンサーのAOKI側から賄賂を受け取ったとして逮捕された事件で、「AOKI」側が元理事と面会し、大会に関する要望を文書で示したとみられることが分かりました。
この事件は、大会組織委員会の元理事・高橋治之容疑者(78)が2017年からオリンピックのスポンサー契約などで紳士服大手「AOKI」側から便宜を図ることを求められ、およそ5100万円の賄賂を受け取ったとして東京地検特捜部に逮捕されたものです。
特捜部は賄賂を贈った疑いでAOKIホールディングス前会長の青木拡憲容疑者(83)ら3人も逮捕しましたが、青木容疑者は、高橋容疑者が経営する都内の飲食店で高橋容疑者と面会し、オリンピック事業に関する要望を文書で示したとみられることが関係者への取材で分かりました。
特捜部は文書を入手し、現金提供の趣旨について裏付けを進めているものとみられます。
高橋容疑者は特捜部の逮捕後の調べに対し「現金はスポーツコンサルタントの正当な対価で、賄賂ではない」などと容疑を否認しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/7MczAQ0
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/pMeqdv0
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/0zA4tE1
コメントを書く