- 【グーグルを提訴】アメリカ司法省 グーグルを反トラスト法違反で提訴 ネット広告市場の運営“独占”と主張 #shorts
- ウクライナ東部の親ロシア派「ドネツク人民共和国」 イギリス人ら5人を傭兵の罪で起訴 うち3人は死刑の可能性 #shorts |TBS NEWS DIG
- ロシア産原油の禁輸を決定 米メディア報道
- JR福知山線脱線衝突事故からまもなく18年 現場近くの畑に『生』の文字「事故を忘れないで」
- 【森田予報士解説】「あす朝までは降雪量多くなる」北陸・東北では予想降雪量50cmも…昼頃から天気回復か|TBS NEWS DIG
- 感染症対策の最新技術“展示会” 蓄積されたデータや知見を反映(2022年7月27日)
英物価10.1%上昇 40年ぶり高水準|TBS NEWS DIG
イギリスの7月の消費者物価指数は、前の年の同じ月と比べて10.1%上昇しました。およそ40年ぶりの高水準です。
イギリスの国家統計局が17日に発表した7月の消費者物価指数は、前の年の同じ月と比べて10.1%上昇しました。
食料品やサービスなど幅広い分野で値上がりが進み、物価の上昇率はおよそ40年ぶりの高い水準となりました。市場予想の9.8%を上回る結果となり、物価上昇率は10か月連続で拡大しています。
10月からは電気・ガス料金が大幅に引き上げられる見通しで、中央銀行にあたるイングランド銀行は、今年10月から12月期にはインフレ率が13%を超え、景気後退局面に入ると予測しています。
アメリカでは7月の消費者物価指数が予想を下回る8.5%の上昇となり、やや減速傾向がみられる中、イギリスの上昇ぶりが目立っています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/7MczAQ0
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/pMeqdv0
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/0zA4tE1
コメントを書く