- 【ライブ】『中国に関するニュース』台湾の蔡英文総統と会談 連携強化を確認 / 中国軍機20機が台湾周辺を飛行、うち9機「中間線」越える など(日テレNEWS LIVE)
- 「まだお金必要」と再び電話…高齢女性から2回にわたり現金詐取か…受け子の男を逮捕(2022年4月7日)
- 激辛唐辛子「ハバネロ」を収穫「日照りが続いて辛さがきつい」少雨で上々の出来 京都・京丹波町 #shorts #読売テレビニュース
- 勤務先の養護学校図書室から図鑑27冊盗んだか 教諭の男を逮捕 フリマアプリに出品で特定 横浜市| TBS NEWS DIG #shorts
- 海岸に“ロシア語注射器” 島根県にも大量に漂着(2022年2月28日)
- タワマンで20代社長がバッグ奪われる もう1つのバッグ中身は1000万
浜松市の工場で濃硫酸流出 一部水路へも 触れるとけがの恐れ(2022年8月17日)
工場から濃硫酸が流出しました。
静岡県浜松市にある保温材などを扱う「日本ケイカル」の工場で濃硫酸が数百リットル流出しました。
濃硫酸は一部が水路にも流出していて、触れると重度のやけどを起こすほか、目に入ると失明する危険性もあります。
市によりますと、機械の誤作動で濃硫酸が薄まらなかったため、配管が発熱し破損したことが原因とみられています。
浜松市は「流出現場付近の水路には絶対に近付かないでほしい」と呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く